映画に対してポスターが微妙すぎる。
道徳的な映画で、サイモン先生のような大人が1人、多感な時期にいてくれることで得られることは本当に大きいと思う。これから先、いくらでもブレてしまうような価値観でも、…
生徒へ愛情を注ぐ情熱ある教師が登場する物語が好きなんですが、例えば『今を生きる』『陽の当たる教室』『スクール・オブ・ロック』など、どれも名作です。
同ジャンルっぽい映画を見つけてしまったので、もう…
いじめは酷いけど
先生も親も素敵な人たちで良かったし
子供たちが自力で成長するのも良かった!
言い意味でわかりやすく
大人向けというよりも子供向けなのかも
小学校の授業とかで観せたら
良い人…
出来る男の象徴のようなエド・ハリスがなんとも優しく寛大な教師に。そして実婦のエイミー・マディガンが長年苦楽を共にした校長にとなんとも素敵なキャスティング。
尊厳+思いやり=平和、そして差別を生まない…
中に誰もいなかったってわけじゃない版
しみじみと良かったです、これ。
最近、途中で眠くなる映画ばかり観てたんだけど、面白い映画ってやっぱ眠くならないよね。安心したよ。
13歳のニコルは、あ…
凄く良かった
大分前にホテルのVODにあって面白そうだなーと思ってマイリストに入れてたの忘れてた。
パッケージの感じも込みであんまり期待せず観たら凄く良かった笑
好きなシーンたくさんあった。
後半…
サイモン先生はもちろん素敵なんだけど、
女性校長もとても尊敬できる先生だった👏
フィクションのこの手のアメリカ映画の場合は大抵保身的な校長ばかりな印象だから
ノンフィクションでこんな校長なのが感動ポ…
実話ベースなんですか、これ…。Edward Allen Harris(いわゆるEd Harrisですけども)の当たり役ですよね。カッコ良くて素敵。美しい奥様(Amy Madigan)との共演作でもあ…
>>続きを読むすごく良かった。同性愛者なのか違うのか事実関係なく回答しないところまでも、サイモン先生の人間としての素晴らしさを感じた。余計な知恵や情報ですぐ影響されやすい子供達を道徳心から守る方法だったんだと思う…
>>続きを読むWWE Studios, Inc.