ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~の作品情報・感想・評価・動画配信

『ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~』に投稿された感想・評価

4.4

ムービープラスにて
主演のタラジ・P・ヘンソンとサム・ロックウェルが素晴らしい。

サム・ロックウェルは、『スリー・ビルボード』の警察官、『ジョジョラビット』ののドイツ軍兵士と同じく、自身の頑なな人…

>>続きを読む
3.8

第二期トランプ政権が成立して100日。
分断化が進む現在のアメリカが気になりつつ黒人差別の問題を描いたこちらの作品を視聴。
あれだけ激しい黒人差別から現在に至るまでの経緯って意外と知らなかった。

>>続きを読む
CoCo
4.2

実話が基になってるんですね。
それも驚きですが、50年くらい前ってまだKKKが活発に活動していたという事がもっと驚き。
いきなり家に発砲したりもう、怖すぎる。
そんなKKKに対するのは黒人にしろ白人…

>>続きを読む
Megumi
3.9

KKKのメンバーが主役という映画を初めて観た。CPが変わっていう過程も丁寧に描かれていて、それと相まってラストがとてもよかった。
結社の自由に対する各国の立法や裁判所の態度に関する本をちょうど読み終…

>>続きを読む
naka
3.6
黒人活動家とKKK幹部の交流を描く、実話を基にした社会派ドラマ。初めて知ったシャレット(短期集中議論)。差別意識の変化は理屈より感情。
ただし、白人目線。被差別描写が物足りない。

アメリカの黒人差別問題ほどわかりやすくもねじれた矛盾って他にない気がする。わかりやすくねじれた矛盾ってわかりにくいけど、全ての差別はまあそんなふうにややこしいわな。差別者とは個々それぞれが言うに言え…

>>続きを読む
4.5
最高の類い。
単純にいい。
人種差別の実話は少なくないが
展開、ストーリー性、ラスト全て○


あんたを作った神が、わたしを作った。
最高。
EMi
3.8
これほど当たり前に差別が行われてたのが数十年前というのに驚き、いまならKKKのシンボル飾ってたら世界中のニュースになるのに

学校統合を決める討論会で白人至上主義のおじさんと威勢のよい黒人のおばさんとの争い。
お互いを知り思いやっていくなかで、議長団のある人の言葉で気持ちが揺れる白人おじさん。結果、昨日の敵は明日の友という…

>>続きを読む
3.6

白人と黒人。
見た目で分かる違いによって分断され争う。
それは肌の色に限らず、現在でも起きていることだと思う。
一方にある権利がもう一方には無い。
一方にあった権利がもう一方によって奪われる。
互い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事