パワー・オブ・ワンの作品情報・感想・評価

『パワー・オブ・ワン』に投稿された感想・評価

ライオンキングの様なズールー語BGM。南アフリカで生まれ育った少年。周囲の大人達に助けられ成長する。彼には当たり前の黒人の友達が許されないのが辛い。世界大戦やアパルトヘイトを潜り抜け未来へと向かう。
このレビューはネタバレを含みます
マリアが死んじゃうのめちゃくちゃ悲しい😭😭

PKは黒人の希望であり続けたんだね🥺
PKを見守ってきた大人の気持ちになっちゃう、きっとみんな誇りに思ってるよ😌
宗教迫害。
白いアフリカ人。
アパルトヘイト。
孤独の鳥!
健康と教育。
モーガン!
泣く。
君が信じてるものは一体何なんだ?
ロミジュリ!
マジかよ。
泣くわ。
もうめちゃくちゃだよ…

過酷…
3.9
このレビューはネタバレを含みます

アパルトヘイト体制下の南アフリカで、イギリス人少年PKがボクシングを通して人種の壁を越えて成長していく姿を描いた、自伝小説が原作のアメリカ映画。

南アフリカでの白人と黒人の対立は当然知ってましたが…

>>続きを読む
jun
3.6
このレビューはネタバレを含みます
記録

差別による暴力が暴力とも思われてない。
観ていてとても辛いし悲しい。

長い戦いを始めたんだなというラスト。

まさか初ジョン・G・アヴィルドセンをロッキーでもベスト・キッドでもなく本作で遂げてしまうとは…。そしてこれらの名作を手がけていただけあるたしかな面白さ。20世紀の映画にしか持ち得ないあの「映画っぽさ…

>>続きを読む
ryoma
3.1
このレビューはネタバレを含みます
面白くなかったです…。
最初子役がすんごい可愛い→
人種差別に心が痛みます→
展開が忙しい→
ボクシングをあてにするなら観ない方がいい→
モーガンフリー漫画ピッコロのコスプレで出てるのがレアかなー
kei
3.7

差別が辛い、人間とも動物とも思ってないよね
アパルトヘイトってイギリスの話だと思ってたけど、ドイツも人種隔離政策してたんだ、更にドイツはイギリス敵対。何にも知らないなあ
学ぶにはいいけど、面白いかで…

>>続きを読む
annie
4.4

アパルトヘイト
を私に痛烈に知らしめてくれた作品。
辛くて、痛くて、涙が何度も出る。
こんなことが許されていいのか!
でもそれが事実。
恐ろしい世界の中、強く生きる人々。

音楽が皆の生きる力になっ…

>>続きを読む
4.0

こんな映画を知らなかったなんて不覚。展開は荒いけれどアパルトヘイトという重たい人種問題、その根底にあるイギリス人に対するアフリカーナという白人同士の差別も扱っており、社会派映画としても観応えは十分だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事