ドルビーアトモス音響の実写日本映画という意味でも面白い一作。その効果は環境音、しかも人間の内面に響く記憶の音で最大限に活用される。ふわりと音場を漂う音楽でも効果的。ぜひサラウンド再生で、キリキリと精…
>>続きを読む田中圭が出ているとちょっと笑ってしまう
途中の、土屋太鳳がもう出ていく!ってなって、義理の娘が追いかけてくる..辺りまで。は、よくある親子とか母娘の関係の葛藤?が繰り返して、受け継がれていくところ…
人は良くも悪くも環境で感覚が麻痺していくということがよく分かる映画。同族嫌悪だったり選民意識だったり、いろんな思想や伏線があるのは分かるんですが、なんかあんまり入ってこない。これもすべて田中圭のせい…
>>続きを読む©️2021 「哀愁しんでれら」製作委員会