The Chimerical Museum of Shifting Shapes(原題)の作品情報・感想・評価

The Chimerical Museum of Shifting Shapes(原題)2017年製作の映画)

The Chimerical Museum of Shifting Shapes

製作国:

上映時間:3分

2.8

『The Chimerical Museum of Shifting Shapes(原題)』に投稿された感想・評価

mii
3.6
題名通りの美術館。
3分間異世界にいた感覚。
個人的に美術館の展示室の入り口で
圧倒される感覚が好きなので
展示室の扉がばっと開いたシーンが
すごく好きでした。
-

アマプラで見れる短編。
「めくるめく変化する怪物的な美術館」に男が現れる。
モノクロでスケッチ・ペイントされる映像は、非常に魅力的で、飽きなかった。もっとみたい!どうなるんだろう!という所で終わって…

>>続きを読む
外の世界もうちょい風刺して欲しい

アマプラで3分だったから観た
latee
3.4

白黒の?絵で進んでいくのですが、
なんかよくわからないけど、おお!
ってなるタイプのものだと思います。

絵画の中の絵が動いてるところは、とてもセンスを感じるしとても芸術的でしたね。

少しの不気味…

>>続きを読む
せい
3.0
ずっと白黒で描かれる美術館で、絵画たちが動き出す。
画面が終始グラグラしてるのでちょっと酔いそうになった。
不気味な雰囲気がとてもいい。

男が入ったのは、絵が動く奇妙な博物館。
全編モノクロの短編アニメ映画。
クセが強い映像と不気味な音楽で軽く酔うレベル。

おそらく動く絵画の中で物語が進行しているんだろうけど、アホには全く理解できま…

>>続きを読む

記録。
タイトルを直訳すると形を変えていく奇想天外な博物館、といったところか。
墨で描かれたような荒いデッサンぽい表現のアニメーション。映画というより動くアート。

その不思議な世界観は正直よう分か…

>>続きを読む
3.6

ジョルジュ・シュヴィツゲベルのアニメーションが好きな人は大丈夫だと思うけど、少し体調の悪い時に観たら酔ってしまうかもしれません。
モノクロの揺れ動くデッサンのような絵の世界中に取り込まれて、美術館の…

>>続きを読む
nana
3.5


モノクロのアニメーション

美術館の絵画が動き出す

ミュージアムに入場した青年と絵画の中の世界

絵なんだけど…
表情が生々しい。

不穏な音楽とデッサンのような映像で異世界に誘う。

ずっと揺…

>>続きを読む
虚無
-
水彩画を並べてアニメーションにした作品かな?
セリフとか一切ないので英語分からなくても見れます。
音楽と映像が相まってちょっと不気味な作品と思った。

あなたにおすすめの記事