サイレンシングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サイレンシング』に投稿された感想・評価

山D
3.2

5年前に娘を誘拐された男が、娘の誘拐事件の真実と田舎町に潜む闇に迫るサスペンススリラー映画。
アメリカの田舎町が舞台で、美しい雄大な自然と凄惨な事件との対比がジェレミー・レナー主演の『ウインド・リバ…

>>続きを読む

聡明で美しいショットの綴織。赤の来し方行く末の映画。流れ着く赤が、容疑者たちの住処の光源となり真犯人を染め上げる。流れ着く赤は、追跡者が抱える過去の色でもある(納屋/ウイスキー)。衝動と覚悟の違いあ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

正しいことへの基準が揺らぐとこが面白い。
犯人の動機、こだわりはちょっとなんだかなあ…
保安官役が『マリグナント』の人!同一人物には見えなかった。
yuta
3.5

犯人の動機が結構弱めなのは気になったけど、広大な保護区の森でのシーンや先の見えない経過と、静かでじめっとした雰囲気ながらも要所要所でスリリングさを演出できていたのは上手かった。
タイトルの通りに色々…

>>続きを読む
神は銃弾から
ニコライコスターワルドー繋がりで鑑賞。
何げに秀作。

90分の割りにしっかりした脚本で十分楽しめる

5年前の誘拐事件で娘を失ったレイバーン。彼が管理する保護区で少女の遺体が発見される。監視カメラに犯人が映っていたので、犯人を追うレイバーンだが…

2回目の鑑賞
初めて見た時はそんなに面白くなかった…

>>続きを読む

主役は、かつて娘を誘拐されたトラウマを持ち、酒に溺れる野生動物保護区のレンジャー。演じるのは、ニコライ・コスタ―=ワイルド。「ゲーム・オブ・スローンズ(ハマってた!)」でジェイミー・ラニスターをやっ…

>>続きを読む
4.0
横移動しながら主人公がフレームアウトすると、ギリースーツ着た犯人がのそっと身を起こす瞬間。
監視カメラの映像が序盤と終盤で反復されるのも良い。
黙っている事の主題が幾重にも重なる。
Daichi
3.1

このレビューはネタバレを含みます

緊迫感は良し。得体の知れない犯人の強者感。キーポイントは酒。犯人の動機は酔っ払いに轢かれた娘の復讐的な。後半急に弱くなる。

このレビューはネタバレを含みます

中盤の大ネタに興奮するもののそれに対する登場人物たちの動向がちょっと雑だな〜となってたら、なるほど、これを見せたかったのねという良い着地の仕方をしたので安心した。

あなたにおすすめの記事