主人公の少年の眼の演技が物凄い
フィクションではあるけど
似たり寄ったりの事はありそうだと思わせる
事象が起こりすぎて息を呑んだ
ラスト
少年自身は過酷な体験で人生一変したのに対し
故郷の長閑な…
14歳のチャクラは、家庭での自分の境遇に納得がいかない。
そこでお金を稼ごうと、家を飛び出したはいいけど、この世の地獄を思い知ることになる。
俗に言うタコ部屋。
コップにご飯って強烈で描写が生々しい…
14歳の少年が、家族から労働力としてしか扱われない現状に不満を抱き、より良い生活を求めて家を出ます。仕事を斡旋すると言われてタイに渡った彼は、実際には奴隷労働を強いられる漁船に売られてしまい...と…
>>続きを読む船上での奴隷労働に特化した作品にしては深みも目新しさも無くて、やや拍子抜けする内容。
人の命の軽さもワンパターンなので、作業そのものの苦しさをもっと痛々しく見せたり、企業の認証やDDの無意味さを皮肉…
逃げ場も、答えも、正しい選択肢もない環境で生きる男の子。皮肉にも、その劣悪な環境が、更に彼を成長させ、逞しくさせているように感じた。
唯一、ホッとするシーンは、ジュースを貰って飲むところだけかも。ひ…
出稼ぎを夢見て、バンコクに行ったものの想像とはかけ離れた現実に絶望する映画。
そこではたとえ子供であったとしても奴隷のように扱われる。 まさに海上版タコ部屋。
特に超サディスティックな船長との…
家にいても奴隷、働きに出ても奴隷。
主人公の少年なんにも悪いことしてないのに、身を置く環境が劣悪すぎる。
結構キツい話なんだけど、淡々と撮影しているおかげでこちらもジッと画面を見ていられる。
最後…
© 2019 Causeway Films HQ Pty Ltd, Filmfest Limited and Screen Australia. All rights reserved.