あちこちに擦り傷
まだ癒えぬ切り傷
太く深い過去の傷痕
近寄り声をかけ
触れようとすれば
牙をむき警戒し、
そっと遠くから
見守っていれば
ふとした時自ずと
近寄ってくる。
そしてまた自ずと
去っ…
アメリカはもういいかなと思っていたけどまたいきたいかも と思ってしまう美しさ
When you're dancing and laughing and finally living hear my…
ファーンの表情や後ろ姿と
ピアノの音楽がマッチしてて切ない
旅の景色の素敵さや人とのつながりだけでなく
トイレの汚なさとか過酷さも描かれてて良かった
生きていくって改めてすごい
あんな風にその場…
どう生き、どう死ぬか、改めて考える機会をくれた物語。
ガンを患うスワンキーにとって、生と死は反対にあるものではなく、つながっているもの。頭では理解しているが、それを受容することはとても難しいことのよ…
記録用
私がこの映画を観て最も心に残ったのは、主人公ファーンが「私はホームレスじゃない、ハウスレスなの(I’m not homeless, I’m just houseless)」と言う場面だ。こ…
すごく面白い。
馴染みのないだけで、今現実にこういう生活をしている人が存在しているのが、真に感じられた。
その場限りの関係は希薄なようにも見えるが、同士(ノマド)であるということが、彼らに強い絆を…
美しかった。
雄大な自然と静かな音楽に包まれて、ノマドの生き方が、寂しさを含みながらもどこか生き生きとしていて、引き込まれた。
大きな悲しみを経験した彼らが、“別れのないノマドの生き方”を選び、それ…
(C)2021 20th Century Studios. All rights reserved.