ウェンディ&ルーシーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ウェンディ&ルーシー』に投稿された感想・評価

人生のいくつかの場面で遭遇することになる、出口の見えない袋小路のような状況。ケリー・ライカートは、そうした状況や場面を、好んでモチーフにしているように感じる。

西部開拓史以来、移動することが1つの…

>>続きを読む

悲しい…

物語の中で何度も出てくる
金額のラインがリアルで背景描写が
上手だな、、と感心してしまった。

ラストもなんとも言えないし
その中でもルーシーとウェンディの
瞳の力強さが印象的だった。

>>続きを読む
ケリー・ライカート祭り
3作品目🐕

ケリー・ライカートにとってのオレゴンとは。
主人公を突き放すようなカメラワークの虜になりつつある。
Kinaco
3.0
主人公は自己中心的で幼稚だと思った。計画性がない、自分の行動の結果を想像できない、人に優しくされて当然だ思ってる。鼻歌も現実逃避なのかわからないけど…
maru
3.8

ケリーライカートの描く世界は得体のしれない焦燥感が常にあるかんじ。ゆったりと流れる時間とは裏腹に、なにかが崩壊しかける嵐の前の静けさみたいな一瞬を描き出すのがほんとうに上手い。ピリピリしてる。ウェン…

>>続きを読む
ウェンディはあまり自分のことを話さない、なのにウェンディから見えている世界が見えるような映像とウェンディの表情が素晴らしい。

たった80分で人生について深く追求してくる素晴らしい傑作。
このレビューはネタバレを含みます

貧困なのはわかるが、罰金をすんなり払う金あるんだったら最初から万引きなんてするなよ〜!
ウェンディを捕まえたスーパーの店員が、餌も買えない奴が犬を飼うな的なことを言ってたけど、それはそう。でもウェン…

>>続きを読む
3.6
主人公に全く感情移入できないところがいい。まあ最後までダメ人間だし、結果的に犬には幸せな環境に落ち着いたのかもしれない。
kkk
-

たまたま流れ着いた街におけるロードムービーだ。常によそ者であり続けるし悪い事態ばかりが続いて見ている側からは諦めのような雰囲気を感じざるを得ないけど、その中にある小さな救いにグッとくる。
早朝や深夜…

>>続きを読む
いなくなった犬を探すってだけのベタなお話がこんなに面白くなるんだから映画ってのはスゴイ。

あなたにおすすめの記事