サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~の作品情報・感想・評価・動画配信

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~2019年製作の映画)

Sound of Metal

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 聞こえるということの大切さを描いている
  • 主人公の耳の治療よりも心の治療が必要というメッセージがある
  • 音の表現が秀逸で、音響効果が凄い
  • 静寂にこそ価値があるということを美しく描いている
  • ヘッドホンで見るべきで、音楽映画ではなく音映画と表現される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』に投稿された感想・評価

4.0
16,946件のレビュー
3.5
ヘッドホン(高品質推奨)で視聴すべき作品!


放題のサブタイトルが適してる珍しい作品。
4.0
ヘッドホンで観ればよかった。
たまに作りが雑に感じるところはあったけどまあよかった。
4.2

自分の障害を受け入れること。

全く聞こえなくなった訳ではないからこそ、余計煩わしく、手術で良くなりたいと思うのだろう。

耳の障害を理解して、受け入れた後の主人公の表情がめちゃくちゃ良かった。

>>続きを読む
marie
4.0
見ようと思って何年も経っていた映画。メタルでドラマーだしで難聴者の「セッション」みたいな内容を勝手に想像していたら、全然違った。静寂と愛の話だった。サウンドオブメタルってそういう意味か。いい映画。
uou
3.0
・映画館で見たかったな〜
・終盤主人公が受け入れた顔つきになったのがすごい
・主人公の聞こえてるように物語が進むのいいね
ルーベンが割と長いこと
G.I.S.M.のタンクトップ着てるのが
気になってしまったw

テレビの画面とスピーカーで観てこの没入感と感情移入ならば、映画館で観ていればもっと凄かっただろう。
心情や孤独感を音響で表現し、そのタイミングも完璧であり、情緒が掻き立てられた。
孤独感を抱えている…

>>続きを読む
はな
4.0
どんな状況でも、心の平穏の大切さよ。
というこれに尽きる感想でした。
最後のシーンが施設のおじさんのセリフの伏線回収してて気持ち良かった。
見てよかったです。
しほ
4.1

普段感情移入できない人でも、
できる作品だった!!
(わたしは超感情移入型だけども)

1番は音響!すごかった。
耳が聞こえなくなった時、
手術した後の雑音混じりだけど
音が聞こえた時の感覚を疑似体…

>>続きを読む
0_Key
3.0

耳が聞こえなくなっている音響演出が良い。ヘッドホンやイヤホンをして観るべき映画(映画館で観ない配信作品だからこそ)。
物語中盤までは主人公の視点は無音だったが終盤には雑音で溢れている。彼女とその父親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事