突然放り込まれる威圧的な静寂と、
ラストに彼を包み込む優しい静寂。
同じ無音なのにこんなにも違うなんて。
聴こえないことは障害ではないけど
失った世界があることは現実。
聴覚の変化をリアルに体感で…
突然難聴になり、バンドマン人生を絶たれようとしたルーベンの、必死の抵抗が本当に見ていて痛ましい。聾者の共同体です過ごし始めて、仲間や居場所ができてなお、夢を諦めない姿勢。そしてクライマックスが本当に…
>>続きを読むリズ・アーメッドの顔が好きで鑑賞。
ずっと顔完璧すぎた、そしてこういう幸薄そうな役がとても似合う...
人生を2回失ったルーベンだけど、最後もう一回生まれ変わったみたいでよかった...?のか?心の平…
耳が聞こえなくなるということは、音のない世界とはこういうことかと思った。
自分が聞こえなくて、でも周りのdeafの人々はちゃんとコミュニケーションできているのが疎外感があって怖い。
手術でなんとか…
ロックミュージシャンの難聴は、1960年代後半からの轟音による演奏で顕著になりました。ある意味で生命を削って演奏してきたということです。最近はイヤモニが主流になって、聴覚への負担が軽減されています…
>>続きを読む耳が聞こえなくなるドラマーの話
特別綺麗な映像とか構図があるわけじゃないけど、作品に引き込まれた。
ここまで演出で面白くなるんだなと感じた。
今まで聞こえていた音が突然聞こえ無くなる恐怖がひしひ…
◯あらすじ
ドラマーのルーベンと、恋人でボーカルを務めるルーは、キャンピングカーで各地を巡りながらライブ活動を行っていた。
しかしある日、ルーベンは突然、音がほとんど聞こえなくなるという異変に襲わ…
どんなお話だろうと前情報なしでの鑑賞。
最初のメタルロックのような場面。
音楽はおいといて₍₍ (◟’ω’)◟ ⁾⁾
ドラムのセッテイングが左利き仕様で、最近では左利きの人も右利き用と同じようにセ…
© 2020 Sound Metal, LLC. All Rights Reserved.