サンダルウッドの記憶の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サンダルウッドの記憶』に投稿された感想・評価

子供時代パート、インドの話なのになんでみんな英語喋ってるの??っていう疑問にちゃんと答えが用意されてて丁寧
白人の両親と見た目明らかに違うのに養子を疑いもしなかった妹は多分学歴詐称してなきゃ研究所で…

>>続きを読む
HK
-

「LION 〜25年目のただいま〜」に似てる

母親の死によりインドで生き別れた姉妹

人気女優となった姉が妹を探して
スペインへ

インド・ムンバイとスペイン・バルセロナの
風景を楽しめた

内容…

>>続きを読む

幼少期にインドで生き別れた姉妹。
生き別れた妹を探す映画女優の姉と、
自分の出生とルーツの秘密を探る妹、
という姉妹が再会するまでを描いたお話。

インドを舞台に、スペインと国を跨いだ内容。
スペイ…

>>続きを読む
3.1

なんかよい
女優になった姉
メイドしてた家の息子と娘が良い人で人生大逆転
妹会いたいのはわかるけど妹は違う人生歩んでて
幸せだったら見守ってるだけでも良かった
生物学者になった妹
なんかいつもイライ…

>>続きを読む
黒旗
2.8

シナリオは無理があると思う。生物学者でありながら、白人夫婦の実子であることに何の疑問も抱かなかったのか。海を越えてきた姉への対応は百歩譲ってアリだとしても、10代でもないのに育ての親に怒りを向け続け…

>>続きを読む
AOI
3.7

【母親の死により引き離された姉妹、姉ミーナは妹シータを探し当てるが 妹に昔の記憶はない】

最近踊るインド映画を見ていなかったので満足

特にひねりのないシンプルなストーリーながらインドの美しい女性…

>>続きを読む
裕紀
-
隠れた過去を受け入れる。
3.8

スペイン映画だけど、脚本がインド出身らしい。

幼い頃に引き離された姉妹ミーナとシータ。
成長したミーナはボリウッドの人気女優となっていたが、シータを探し続けていた。

半分くらいはインドが舞台なの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事