2021-01-06記。
割引なし2000円の価値はない。
ただ夜に撮影してるだけ。眠い。退屈したのか、途中から同じ列のオッサンがスマホいじりだすし。
ルーブル美術館の撮影料がそれほど高いとは思えな…
キノシネマ立川。テレビでやってもまず観ない、だからこそ映画館で▼ピントが甘いのかビットレートが低いのか、CS放送のドキュメンタリー程度の画質(&内容)でがっかり。非力なプロジェクターのせいもあるだろ…
>>続きを読む『ミケランジェロプロジェクト』きっかけに気になりはじめたルーヴル美術館。
本当にその中を歩いているかのような撮り方をされているシーンがあって、
そこは美術館にいるように思わず息を潜めてしまいました。…
映画?というかルーブル美術館の専門家による解説つき鑑賞動画。でもその解説が愛に溢れててすごく良かった。ルーブルの音声ガイドもこれくらいわかりやすくすればいいのになぜ出し惜しみする…
ダヴィンチが絵画…
学問の追求をすべて絵を描くことに収束させていくの、本当にすごい探究心だなと思いました。メモみたいなスケッチも当たり前に上手くて、どんな風に見えているんだろうって思っていたけど科学を下じきにしてるのす…
>>続きを読むルーブル美術館で開催された特別展を映像化したものです。
レオナルドダヴィンチの何がすごいのか、どうやってその境地に至ったのかという解説が聞けてよかったです。作品をじっくり冷静に見られたので、陰影の美…
© Pathé Live