音響ハウス Melody-Go-Roundに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『音響ハウス Melody-Go-Round』に投稿された感想・評価

ちょっと興奮して文書が纏まらないけどこんなスタジオがある事すら知らなかった、レジェンド達のインタビューから知る歴史、葉加瀬太郎氏のどんなにテクノロジーが進化した新しいスタジオも興味は無いって言わしめ…

>>続きを読む

音楽制作の上でのスタジオの役割を、実際の音源制作を軸に、ミュージシャンやスタッフのインタビューを交えて綴る音楽ドキュメンタリー。
メンテナンス職人にもスポットを当てているのが素晴らしい。
音楽を愛す…

>>続きを読む

僕は楽器を演奏できないので、たぶんこの映画の本当の面白さの10分の1もわかってないんだろうけど、

こういう伝説のスタジオがあって、名だたるアーティストたちがレコーディングしてきた話を聞くだけで、

>>続きを読む
KeN

KeNの感想・評価

3.2

BSフジの録画にて。初見。

今 アジアでブームとなっている70〜80年代の“シティ・ポップ”(昔は”ニューミュージック”と呼んでいたけど…)の名曲を数多く生み出した銀座にあるレコーディングスタジオ…

>>続きを読む
YukikoUnno

YukikoUnnoの感想・評価

3.8
ユーミンと正隆さん出てた♡
いい音とは、各々の意見面白かった。

🎸ここでナイル・ロジャースは無しにする。
🎷🎺カッコいい!🎚

♪Melody-Go-Round 良い曲で贅沢、それがこの映画の全て。
劇場公開時を覚えていて、放映を楽しみにしてた。
音楽が出来る過…

>>続きを読む
シオン

シオンの感想・評価

2.8
なんか体験した人にしか分からないというか、絶対的な境界線があるんだなと思った。ドキュメンタリー故の緊張感がないというか映画としてはイマイチ。でも最後の楽曲良かったなあ。

こんな"スタジオの魔法"、自分も体感してみたいな〜。
「アナログテープを巻き戻す時間が実は重要だった」という大貫妙子の言葉にはなるほど〜と思った。
なかなか貴重な近年の高橋幸宏のドラムプレイが見れた…

>>続きを読む

改めて、ポップ・ミュージックが創られて売れるまでにはこう言った道のりがあるのか、と。その為に、あるスタジオがどんな場所なのか。中でも音響ハウスがどんなにミュージシャンたち愛されて来たのかが良く分かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品