ノッティングヒルの洋菓子店に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ノッティングヒルの洋菓子店』に投稿された感想・評価

大きな挫折を経験したり、大切な人を亡くした後も人生は続いていく。そんなことが分かるセラピーのような作品だった。

日本の焼き菓子代表として抹茶ミルクレープが出てくるのだけは謎だった。大福とか饅頭は焼…

>>続きを読む
Kamex
3.2
邦題がテキトー過ぎ…(・∀・)

良くあるパターンだけど、熟年カップルが素敵でした。
ラストに一瞬映ったロールケーキの方が日本らしいと思ったのは、私だけでしょうか…♪(´ε` )
moe
3.4
なかなか感情移入できなかったかなあ。
でもみんな色々抱えてて胸がきゅうっと。
素敵なお店。洋菓子食べたくなるね。
m
3.4
徒歩圏内にベーカリーが4店舗あってオリジナリティを出すには故郷の思い出の味ってのは面白いけどコスパ悪くない?
あと日本のカフェとだいぶ違うというか内装が落ち着かない…狭いからしゃーなしか
jojo
3.2

あらすじは凄い楽しそうだったが、死との向き合いや困難、挫折の描写があまりなく、淡々と展開するストーリに思っていたほど感動せず。
多様な人種が行き交うロンドンで暮らす人々の故郷のケーキを作るってアイデ…

>>続きを読む
3.5
オレ海原雄山「形と素材を似せただけで抹茶ミルクレープになるとでもうまっ」
Izu
3.8

再鑑賞 ルパート・ペンリー=ジョーンズ
幾つになっても、カッコイイ♡♡

美味しい、幸せな(?)物語
可もなく不可もなく…ってとこかな
イザベラがなぜマシューに
キレたのか理解出来ない

ベーカリー…

>>続きを読む
結局お父さんが誰だったかは分からなかったけど、いい話だった!
Megumi
3.2

このレビューはネタバレを含みます

シェリーコンは結構好き。

なんか、マシューとイザベラがくっつくのは分かるんだが、仲直りの仕方とか、結局なんで怒ってたん??みたいな感じ。多少の波風をストーリー的に起こしたかっただけ??
あの向かい…

>>続きを読む

なんかほっこりしたのが観たくて
ウォッチリストの中から
これ選んでみた

3世代の女性とシェフの男性とで
ロンドンでベーカリーを開店させ
軌道に乗るまでのアレコレ

美味しそうなケーキ🍰が
たくさん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事