ノッティングヒルの洋菓子店に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ノッティングヒルの洋菓子店』に投稿された感想・評価

う
3.7

トントン拍子であっさりのご都合展開だし抹茶ミルクレープはみんなの言う通り^^;?という感じだけど街並みとか終始やさしい雰囲気とかが穏やかな気持ちになれて好き、お母さんがみんなを繋げたんよね、喧嘩別れ…

>>続きを読む
ぽん
3.6

地雷臭のする邦題で敬遠してたけど、これは良かった👍

洋菓子店を開く女性たちの物語。
親友と一緒にお店を開こうとしていたサラは亡くなってしまう。残された親友、サラの母、サラの娘が、愛する人の夢を叶え…

>>続きを読む
山D
3.3

ロンドンの高級住宅街ノッティング・ヒルにある小さな洋菓子店を舞台に巻き起こる、女性たちの希望と再生を描いたヒューマンドラマ。
良い!すごく良い!鑑賞後、心の奥底がなんとも言えないほんわかした気持ちに…

>>続きを読む
3.5
タイプも世代も違う3人がそれぞれに影響しあって。とても良かった。原題素敵だったからそのままにしてほしかったなぁ。抹茶のミルクレープに関しては「…??」って感じだったけどまぁ…笑

大きな挫折を経験したり、大切な人を亡くした後も人生は続いていく。そんなことが分かるセラピーのような作品だった。

日本の焼き菓子代表として抹茶ミルクレープが出てくるのだけは謎だった。大福とか饅頭は焼…

>>続きを読む
Kamex
3.2
邦題がテキトー過ぎ…(・∀・)

良くあるパターンだけど、熟年カップルが素敵でした。
ラストに一瞬映ったロールケーキの方が日本らしいと思ったのは、私だけでしょうか…♪(´ε` )
moe
3.4
なかなか感情移入できなかったかなあ。
でもみんな色々抱えてて胸がきゅうっと。
素敵なお店。洋菓子食べたくなるね。
m
3.4
徒歩圏内にベーカリーが4店舗あってオリジナリティを出すには故郷の思い出の味ってのは面白いけどコスパ悪くない?
あと日本のカフェとだいぶ違うというか内装が落ち着かない…狭いからしゃーなしか
jojo
3.2

あらすじは凄い楽しそうだったが、死との向き合いや困難、挫折の描写があまりなく、淡々と展開するストーリに思っていたほど感動せず。
多様な人種が行き交うロンドンで暮らす人々の故郷のケーキを作るってアイデ…

>>続きを読む
3.5
オレ海原雄山「形と素材を似せただけで抹茶ミルクレープになるとでもうまっ」

あなたにおすすめの記事