イギリス映画って感じ
大切な人が亡くなっても毎日は続いて、淡々と日が過ぎ生きなければならないっていう呆気なさをうまく描いてると思った。
イザベラが最初の親友が亡くなった直後から最後までずーっとイライ…
いろんな登場人物の視点を拾っていくために、それぞれの深い事情までは入り込めない感じ。
映画としては物足りないけど、そのサラッとした作りが、身内を亡くしたとて当たり前に日常は淡々と過ぎていく、という…
いい雰囲気の映画。ストーリーもしっかりしている映画。登場人物も、いい感じの人達ばかりの映画。でも、何だか物足りない、盛り上がりに欠ける映画。何故?お店作り、お菓子作り、恋愛事情、親子関係‥どれもが急…
>>続きを読むノッティングヒルと聞くと、
ノッティングヒルの恋人を思い出す。
🇬🇧行きたいな〜!
“Love Sarah” まさに原題そのまんま。
実際にあれば行ってみたいよね。
抹茶苦手だけど、
ミルクク…
「抹茶ミルクレープ!」「どうしてそれを知ってるの!?」とはならない…ので日本人としてリアリティに欠けるなあとは思ったけど、確かに世界中のお菓子を売ってるケーキ屋さんがあったら素敵なのになあと思った。…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
精神的に障壁を乗り越える出来事とかがないから、ぬるっとお店を始めて、ぬるっとうまくいって、サラの死もぬるっと受け入れてる感じ。特に感情が突き動かされたりとかはしないな。
抹茶ミルクレープと聞いても、…
話の内容としては波がなく、たんたんと観てられる作品だと思います
映像的には、なんとなく色があってキレイな雰囲気ですね
海外ってこんな感じよね
憧れるわぁーって思える
カフェに行ってお茶して
優雅な時…
© FEMME FILMS 2019