クラス '83の作品情報・感想・評価・動画配信

『クラス '83』に投稿された感想・評価

ai
3.1
このレビューはネタバレを含みます

少々あらすじから期待し過ぎてしまった作品。
ギャングの生捕作戦に失敗したシンは警察学校へ左遷。

政治とギャングの癒着が問題だったためなんとかしようと考えるシン。
しかし今のままの警察のシステムでは…

>>続きを読む
3.3

主題と展開に意外性があり集中して観れた。陰惨な内容の割にはあっさりめだが、”それでいいのか?”と突っ込みどころは多く、後味は人によると思う。が、私は結構好き。あと物語の主軸がブレずに一貫している点が…

>>続きを読む
3.5

【悪の制服着るうち、皮膚になる】

Netflixヒンディー映画近作。今よりずぅっと汚職天国、腐敗デフォだった80年代ボンベイ警察で、その病巣を内から抉らんと挑む、若き警官と、彼らの長。

元は実録…

>>続きを読む
警察学校の学長が落ちこぼれ学生を仕込む話。

音楽が80年台の洋画っぽくて好き。
後半誰が誰だか分からなくなって、混乱してしまった。
Baad
4.0

シャー・ルク・カーンのレッド・チリ・プロダクションによるNetflixオリジナル映画。

インド映画ではあまり評判が良くなかったNetflixオリジナルの映画作品だが、これは短い時間に’80年代以降…

>>続きを読む
匠
3.3
成績の悪い子達を殺し屋に育てて腐敗した身内に鉄拳を…!!!の流れはおもしろかった🤩ゆった〜り流れる時間は気にしない
左遷された警官が警察学校の教え子を政治家とギャングの癒着を正す裏の集団として育て上げる。
活動を始めるまでがどうも長いし、映像的にも語りが多いのでスマートに感じなかった
KS
3.0
インドの警察を題材にした映画は基本ダーティーだが、本作はその中でも、警察組織は秩序の維持が目的であり、そのためなら手段は選ばないという割り切り方が一線を越えている。
レク
3.2

警察学校へ左遷された警官が教場で成績最下位の生徒5人を殺し屋に育てて報復を企てる。

警察や権力者とギャングの癒着、歪んだ正義感と隠蔽工作。
秩序を保つ為に法を犯すインド警察の暗部をシニカルに見せる…

>>続きを読む
2.8

Netflixにて字幕観賞。
映画秘宝3月号ジャンル別ベストテンより。

あらすじは政治と警察の腐敗により異動になった警察学校学部長が、学校の落ちこぼれ5人組を逮捕ではなく街のダニどもを抹殺していく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事