相撲道~サムライを継ぐ者たち~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『相撲道~サムライを継ぐ者たち~』に投稿された感想・評価

y

yの感想・評価

4.0
かっこよすぎる。
みおわった後も、思った以上に余韻が残る。
豪栄道と竜電にフォーカスされていたけど、もっとみたいと思った。

ところどころ音楽が、え?このBGMでいいの?みたいところもあって笑えた

問答無用で面白かった…!

もう少し相撲の歴史的背景等を解説してほしかった気はするが、でもまあそれは個人的に調べることにして、相撲はすごい。相撲は面白い。ちょっとみんなに見てほしい。

対象を「あり…

>>続きを読む
豪栄道と竜電に密着、己を信じて稽古するのみ、焼肉代は監督持ち

題材が良い。映画館の画面と音響で観る相撲は思ったよりも素晴らしい。今はなき豪栄道と満員の国技館だけで泣ける。映画としては語りすぎではないかなという感じ。映画というよりテレビのドキュメンタリーのようだ…

>>続きを読む

日頃見られない稽古場の様子や、TV放送では見られないシーン多数ですから相撲ファンなら楽しめます。

ただ、ただ、ですね、、、、。そこどまり。
相撲道とは?を浮き彫りにするものではなく、数限られた力士…

>>続きを読む
nkmr

nkmrの感想・評価

4.5
すんばら

ねっ、相撲面白いでしょって、カッコいいでしょって、コレ見たら分かってくれるだろうなぁ、本場所行きたいなぁ…
あも

あもの感想・評価

3.7

力士がすごいのはもちろん、音がすごい。
音楽かっこいいし、ちゃんこ作るときの野菜を切る音を重ねていって、白菜、大根の皮むき、にら、ねぎ、右、左、音!ってなった。

豪栄道、竜電かっこよい。
もっとい…

>>続きを読む

境川部屋の豪栄道、高田川部屋の竜電の二人に密着して、力のサムライたる力士の本質をひたすら愚直に削り出していくドキュメンタリー。コロナ以前のあの本場所の熱狂を次に見ることができるのはいつになるだろう。…

>>続きを読む
ぶつかりあう音の凄さ。心技体を兼ね備えた力士。まさに武士だった。音楽も良かった。食べっぷりも良かった。相撲を直接観たくなった。
suzusaco

suzusacoの感想・評価

4.4

相撲をスクリーンで観られる幸せ。
ぶつかり合った時の凄まじい音や衝撃まで伝わってきた。怪我のシーンは辛くて見ていられないほど。
男を磨くなら境川部屋。痺れました。
DVD出たら買いたいなぁ、、あの焼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事