アダム・ドライバー主演の恐竜映画。
しかも、サム・ライミ制作って、パニック映画好きでない私でも楽しめそうと思って、観に行ったんだけど・・・
序盤の潔い導入の感じは好きだったんだけど、地球に着いて、…
そういえば見てなかった!と鑑賞。
これ、アダムドライバーは宇宙人ってこと?!6500万年前にタイムスリップしたってこと?どういうこと?!ってわからないままスタートしちゃったけど、そんなの終わる頃には…
♯112(2025年)エイリアン白亜紀の地球に不時着
舞台は6500年前の地球
主人公は娘の病の治療費を稼ぐために2年間の出稼ぎ宇宙船のパイロットのミルズ。
彼は乗客を乗せた長距離航行中に小惑星と…
すごく進んだテクノロジーがあるのに、翻訳機器がないなんてあり得ない。
その時点で、ちょっと違う気がするし、言葉を交わせないことによる、もどかしさが物語の展開を妨げている。
そして、映画として何を描き…
何を描きたかったん?
スペースもの?
恐竜?
サバイバル?
ファミリー?
インターステラーの超うっすい版みたいなやつ。
(比べるのもオカシイぐらい)
宇宙探索の理由が単なるサラリーで(一応、…