クローゼットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クローゼット』に投稿された感想・評価

Twitter、Facebook、Instagram等、現代はこれらのSNSで何時でも何処でも自分の心情を吐露出来るように思えるが、どれだけの人が本音を言っているのだろうか、特に弱音を吐くようなこと…

>>続きを読む

内容はちょっと気になるテーマ
だけどなんか表面だけと言うか
何を考えてるのか
何を求めてるのか
セリフにもないし演技からも読み取れず
こんな人がいました
こんな事がありました
こんな事されました
そ…

>>続きを読む
mikuro
3.0
なんかぬるい。
2.3
現代の生き辛さをギリギリまで詰め込んだ感じ
3.0
添い寝屋さんかぁ。
10代のときに吉本ばななさんの
小説でかなしい感じを抱いたな、
と思い出した。
お店側の人も利用者側も
さみしいからかな。

ポスターのイラスト、すてきだ。
ステキなさみしさだ。
たき
3.0

添い寝屋。このテの類似品は雨後の筍のように乱立してたような気がいたしますが。

スキンシップとか共感とか、やさしさとか心を割って話すこととか。
それは本来、他者とのコミュニケーションの積み重ねから得…

>>続きを読む
ダメだ、全く理解出来なかった。
添い寝屋ってアイディアは面白い。
途中で離脱の記録。
-
クローゼットの話の部分だけ
なるほどってなったけど
深そうで浅い映画だった
役者さんの薄さなのかな、演技が重くないというか、自身の役自体が軽い気がした
もっと重く捉える部分かなと思うんだけど

あなたにおすすめの記事