NETFLIX 世界征服の野望のネタバレレビュー・内容・結末

『NETFLIX 世界征服の野望』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネットフリックス(Netflix)は、近い業界にいながらも、日本にいると、サブスク動画配信(ストリーミング)以降の事しか把握できていなかったので非常に良い勉強となった。
思いのほか多くの尺が、米国ビ…

>>続きを読む

2000円で借り放題のシステムは郵送のころからあったんやな

ブロックバスターがアメリカのTSUTAYAか

クリントン大統領の不倫記者会見がオリジナルの先駆けとは笑
そっから第1作目のオリジナル作…

>>続きを読む
このドキュメンタリーの中では言ってなかったけど、テレビリモコンに専用ボタンを設置したのもNetflixが最初って話も好きや。

2023_174
・Netflixが凄い!よりも、ブロックバスターVS Netflixの印象。時流を予想して、良きタイミングで上手く乗っかるのは難しそう。

コロナ禍で映画館に行けなくなったことで、加速するサブスク。中でも、オリジナル作品で話題になるネトフリ。
レンタルビデオの欠点を補うように、宅配レンタル、そしてサブスクへと時代を先行くアイデアで成功へ…

>>続きを読む

〈以下、備忘録〉

・収益のほとんどがレンタルではなくセルだったが、思い切って他社が参入しにくいレンタル事業だけに賭けた。
・月額制のアイデアは返却をさぼる人を減らし会計フローの煩雑さを解消するため…

>>続きを読む
DVD郵送業から始まったの知らなかった

反感買いないがらも先を見て安定した現状を捨てるリスク取るのカッコいい

「NETFLIX 世界征服の野望」を鑑賞。
Netflixの創業から成長期、そして現在に至るまでの歩みを映したドキュメンタリー作品。
定額配信制にして自社制作のコンテンツを生み出すなど巨大化し…

>>続きを読む

縁があって観れました!
ドキュメンタリーなので評価はつけませんが、面白かったです!
いつもお世話になってますNetflix様。。。
本当にストリーミングがないと生きていけない時代になりましたね。笑

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事