女子は敷居を跨げば七人の敵ありの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『女子は敷居を跨げば七人の敵あり』に投稿された感想・評価

travis
3.7
映画を撮ること、完成を観たいなどの酷評は理解できますが、この作品の狙いはそこではないですよね。
25分で部活の楽しさ、友人との繋がりを上手く描いていると思います。
R41
-

25分程度のショート作品
長いタイトルに隠された、さらに追加の言葉で締めくくっている。
そして難解なのが「敷居」という言葉
それそのもは家と道路の境界線を示す言葉
しかしこの作品では物理的なことを言…

>>続きを読む
ゆ
1.3
男性が作った映画だからか、JKの解像度が低いし、主人公に共感出来なかった。
お
-
説明セリフが多いのと、誰が言うとんねんって話だけど女子高生の解像度低いと感じた
あと友達関係がわからなさすぎて感情移入できない、、
1.5

まず一番気になるところ
『映画を撮影する楽しさを描いていない』

誰かがミスをする

誰かが文句を言う

こんなシーンばかりで映画の楽しさを描いていない
「サマーフィルムにのって」や「Single…

>>続きを読む
青春時代にみんなで映画を作ったという経験はすごく大事なものになりそう。そんな人がうらやましい。
yuko
3.4
2021.6.29
SSFF & ASIA 2021 オンライン
2.5
なんか青春映画って1番大切なものを思い出させてくれるよなあ、、、
いきなり映画を作り始めた子らなのに機材が本格的。映像は良い。けど…映画を見せろ!
べじ
3.9

『誰が為の映画か』

女子が溜まって騒ぐ為の名前ばかりの映画研。
廃部の危機を逃れる為、彼女たちはメガホンを取る。

どうしようもなくキラキラとした青春を見せつけられた気がする。
どんな映画的な展開…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事