冬子の夏の作品情報・感想・評価

冬子の夏2022年製作の映画)

製作国:

上映時間:20分

3.3

『冬子の夏』に投稿された感想・評価

3.0

高校3年の夏🌻
将来を考える時期に1人空虚感に駆られる女子高生冬子の想いを描くショートストーリー💭

冬子とノエルの2人の美少女が絵になる作品💖
皆んなが一様に同じ方向を見て、将来についてあれこれ思…

>>続きを読む

進路、将来、まわりに置いていかれてるようで、ぐだぐだ言い訳のような強がりいいたくなる区切れの時期わかるわ。
タイムマシン3号の関太さん、ばっちり担任の先生感!

2024 312本目
ブリリア・…

>>続きを読む
20分に詰まっててすごい、でも20分でちょうど良かったかも

周りが急に大人に見えて寂しくなったり焦ったりする感覚
すなおで純粋なものを見て憧れたり目を逸らしたくなったりする感覚
どちらとも覚えがある
Hayato
-

高三の夏、中三の夏、大学でも、嫌いだったなあ、将来とか、進路とか。やりたいことなんてあるはずがなかった。普段やりたいことをおさえて生きることを求められてきたのに、急になんやねん、と。結局、迎合するか…

>>続きを読む
かな
-
皆が同じ方向を見ているのを冷めた目で見ている。そういう時期あるよねえ。満開のひまわりと枯れたひまわりの対比が印象的。
音が好きだった。
将来について何も考えられない冬子のあせりと開き直りが感じられた。
高三とはそういう年頃だと思った。

ノエルのひまわりの絵がとても気に入った。
maigo
3.0
このレビューはネタバレを含みます

emo!
最後の夏を見下している冬子。普通に美術部してるノエル。
進路の帰路って感じではなかったのと、最後なにがしたかったのか私には意図が掴めなかったのと。
夢がない気持ちはわかるけど、それを描いて…

>>続きを読む

将来の夢も目標もない高三女子が主人公の、アンニュイな雰囲気のショートフィルム。

やりたいことが見つけられない苛立ちや焦りなんてものは思春期あるあるの筆頭。特に、強制的に選択を迫られる高校三年生とい…

>>続きを読む
桃龍
3.0

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。
ひまわり畑が美しい。ロケ苦労したんだんだろうな。あんなでかいライト抱えて。短編だとほぼ劇場で見る機会ないので、もったいないなぁ。
タイムマシー…

>>続きを読む

こういう時期あるよね〜と観てて痒くなってくるような痛々しさだった。みんなが頑張ってることはしたくない、馬鹿じゃないの?って内心思いながらそれをうまく表現できなくてイライラするのが思春期だ…

タイム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事