殺人ホテルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『殺人ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういうすべて予想の範囲内で収まる映画って見たこと自体忘れて、1年後くらいにうっかり見て、途中で前見たやつじゃんつまんね〜〜!ってなるんだよな
それを避けるために記録つけ始めたのに、普通に忘れて1年…

>>続きを読む

序盤の荒廃した灰色の世界とホテルの深紅との色彩対比が良い。画作りもずっと綺麗。

邦題が悪質なタイプのバレで全てを台無しにしている。
「そういうもの」として見(ないにしても分かるだろうがタイトルで明…

>>続きを読む
怪しい演劇を見に行った結果本当にヤバいやつらで……みたいなストーリー
全体的な気味の悪さとか、最後主人公の演技の力で解決に持っていく展開は結構好きだった
面白かったけどなあ、酷評だなあ。

ラスト、お母さんの演技に魅せられて客(お肉)が逃げていくシーンかっこよくて素敵。
記録。
マスクが不気味

明日の希望も、食べるものすらままならない世界の終わり的な世界。
あたたかくて豪華な食事に釣られた親子はおかしな洋館のおかしな催しに参加することに…というあらすじ。
生き残って洋館を出たところで、この…

>>続きを読む

久々にB級でハズレを引いてしまった感
新年早々ですが。
途中まで見ててちゃんと最後まで見たのでこのタイミングで見終わった。

ごめんね、正直退屈で見てられなかったの、タイトルネタバレだし、でもねいい…

>>続きを読む

いろいろ説明不足感は否めない
個人的にはオーナーの男がこうなった経緯が説明されてないのが一番腑に落ちなかった。
勝手な解釈だが、貧困具合から見るに紛争が国で起きててオーナーの男は娘を失った。それが原…

>>続きを読む
タイトルで損してる感じ…タイトルで惹かれて見た人がなんか違う!ってなっちゃう気が

これ人間食べてんだろうな〜って思ったらやっぱり人間食べてた(笑)

埋もれた中からこの映画が出てくるのがすんごいよかった。生きる、それだけしか理由のない追い詰められた人生で何故あんなに生きることに必死になれるんだろう。極限の状態で現状維持も難しいのに、自分の置かれて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事