初見は映画館だったと思うが手元に記録がなく確認できず
原作小説版からもアニメ版からもズレたパラレル世界のSAOとして始まったプログレッシブシリーズのアニメ映画化作品
アスナ視点で紡がれるSAO初…
アスナちゃん主役によるアインクラッド編。関連としては、原作は未履修でアニメ版は履修済み。新鮮な気持ちで楽しめました。
話の構成で、前半はアスナちゃん&ミトちゃん、後半はアスナちゃん&キリトが中心。ア…
DolbyCinemaにて鑑賞。
通常館で見てないので比較できませんが、Dolbyらしい迫力、音圧はあり、500円増しの価値はあったと思います。
内容は、まぁ間違いないですね。2種類の原作に無いキャ…
⚔️LINK START⚔️
舞台挨拶付きで鑑賞させて頂き、11月5日の日にまとめてiPhoneのメモに記入しましたので、その映画を見た感想を個人的に語っていこうと思います。
まず…
ソードアート・オンラインの劇場版を初めて劇場で鑑賞。
アニメシリーズは全て網羅していたのですが、一期を見たのが昔過ぎて記憶はあいまい笑
しかし、そんな人も置いていかないよう第一層のお話がたっぷり…
アインクラッドかなー、やっぱりww
予告で面白そうだったんで、久々にSAOを観ました。
他の劇場版とかアニメの2期とかは観てないし、数年振りくらい。
内容はミトというアスナの現実世界での友人が出…
アインクラッド編の前日譚、アスナの過去的な立ち位置なことは理解できるのだが、ミトの存在が作中において後付け感が否めずかつ、後々アスナと冒険を共にしないキャラになってしまうのなら、別にいなくてもいいじ…
>>続きを読むてっきりミトとは死別するから本編に出てこない、という設定なのだと思ってたのでこの結末は意外だったけれどよかった。元々アスナとミトはべったりつるむタイプの友達ではないだろうし、この関係性は少し切ないけ…
>>続きを読むSAOは小説派なのでアニメはほとんど見てないんですけど、アニオリキャラがいると聞いて気にはなってた。
ただ、アインクラッドでアニオリキャラが死なないはずが無いと思ってビビり散らかし4年が経ってしまっ…
ゲーム内に取り残された初心者アスナがキリトと出会うまで(途中で何度出会ってたけど)
フードで顔を隠し続けるアスナ
第一階層のボス攻略
非日常の日常
「スイッチ」
「このゲーム生き残るんでし…
SAO-P Project