疾走の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『疾走』に投稿された感想・評価

いぶ
-
小説読んでないので差異は分からないけど端折ったのかな?と思うくらいには少し雑な繋ぎ方を感じる。手越祐也の顔だけを求めて観てたので別に問題は無いがしっかり内容を楽しみたいなら小説を読むべき
偉大な原作小説の濃密さに比して尺があまりに足りてなくて不憫。
トクさんのシーンは欲しかったな。
干拓地の雰囲気は良いんだけども。
鬼ケンの「アホどもが」を生の声で聴けたのは良かった。
鬱猫
3.5

#475

初鑑賞📀
…ていうか、ほぼ邦画は初鑑賞が多い件。

ストーリーの流れはシュウジ(演:手越祐也)がどんどん闇堕ちしてく感じwww

手越祐也の初々しさが、今じゃあヤリ〇ンに…💧
まぁ、1日…

>>続きを読む
tama
3.0
子供の頃に手越目当てで観たけど、大杉漣が怖すぎてリピできなかった、トラウマ
Yuki
3.4

公開当初映画館で鑑賞し、今回20年越しの鑑賞。
当時は、私が若かったのもありあまり理解が追いつかない点もあった。しかし、こうして見返してみると色々な事に気付かされる。

手越くんも韓英恵さんも割と台…

>>続きを読む
meg
2.0

重松清の作品が好きで気になってたけど怖くて触れてこなかった作品。
ふとKindleで一気読みして案の定病んだ。
どうせ病むならと直後に映画みたら、なんか和らいだ笑

なんでみんなあんな早口?
1.5…

>>続きを読む
蒼
2.0
キャストはぴったりだけど棒読みすぎる
原作ら面白かったから残念( ; ; )、、
棒読みな演技で作品に集中出来なかった。
全体的に暗くて、苦手な内容だった。
3.5

重松清の同名小説の映画化。原作は小学生の時に読んで衝撃を受けて以来、何度も繰り返し読んでいて、未だにストーリーラインも記憶しているほどだが、あの時の衝撃が鮮明に甦るほど寂寥に満ちた物語が再現されてい…

>>続きを読む
MDMA
2.9

58点
中学生の時に原作にハマって見た映画。
田舎ならではの閉塞感と中学生の感情、追い詰められていく様子などは丁寧に描かれていました。
反面主人公やヒロインの感情の機微がテーマなのでやっぱり映画の特…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事