浅草キッドのネタバレレビュー・内容・結末

『浅草キッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画を観て、ビートたけしのイメージがガラリと変わった。彼の芸風がどのようにして生まれたのか、どんな人物なのかがよく分かり、とても興味深かった。

大泉洋さん演じる伝説の浅草芸人・深見千三郎と、ビ…

>>続きを読む

普通に面白くて笑える。
タップすごい練習したんだろうね。。
座頭市を思い出してしまった。。
柳楽優弥のなんとなく似てる演技よかったね。。
ちょいちょい出てくるサブキャラにツッコミが入る映画だった。

>>続きを読む

観ましたよ!!!!!

桑田さんタイアップだし(タイアップするとあまりはねないイメージ笑)大丈夫かなあと思いながら観ましたが、、、そんな心配いらなかった!!笑

柳楽優弥さんが演じるたけしがまじすご…

>>続きを読む

2022/1/4年末にロフトプラスワンで玉袋筋太郎が出演したが本作に対する言及はなかったが、ネットからの質問は本作の感想を問うものが占めた。本作の人気の高さがうかがえる。年明け博士の異常な対談で町山…

>>続きを読む
笑いと感動のバランスが絶妙で好きな映画だった!泣いた
師匠が粋でカッコよくてでも可愛らしさもあって、タケとの関係性も素敵ですごく良かった

「笑われるんじゃねえ、笑わせるんだよ」がかっこよすぎて痺れた〜フランス座を出ていくシーンと二人で最後に飲むシーンで泣いてしまった。最後に良い思い出ができて死ねたのは、良かったような気もする…

フラ…

>>続きを読む

タケは自分が欽ちゃんになれると疑わず師匠からの教えを吸収。一直線ですごいなと思った。
フランス座が客入り少なくなって、その客たちは自分のコントじゃなくて女を見にきてると気づいてフランス座をやめる。切…

>>続きを読む

無茶苦茶面白かったわ
これは私がお笑いが大好きだからってのもあるとは思うが
作品メッセージ等が芸人とはって事だけじゃなく、なにかを作るっていうクリエイティブにも関係していてすごく見ごたえがあったなっ…

>>続きを読む

停滞した日々から抜け出して、自分の面白さが通用する世界を見つけたタケが正解だと思ったので、師匠は見てて辛かったな。実話だからすごいなぁ。門脇麦が普通のお母さんになった姿がちょっと切なかったけど、タケ…

>>続きを読む

柳楽優弥シリーズ
声似てるねえ!
大泉洋かっこいいねぇ…
きれいな作り物感がすごいねぇ…
お金があるっていいねぇ…
すべての死亡フラグが死亡フラグすぎてかなしいねぇ…
麦ちゃんと何もなくてガーン
た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事