売れないマジシャン晴男(大泉洋)が人生途方に暮れていた時、青天の霹靂が起きる。
タイムスリップした晴男は、40年前の自分の両親と共に過ごすことに…
劇団ひとり監督作品、
ハートフルですよねぇ。
浅…
主題歌の放たれると劇団ひとり好きで
遅ばせながら見始めた作品
自身の過去と親を1人の人間として視点を変えて見る不可思議な展開から
惨めな人間と自分を卑下する大泉洋の心の曇りが少しずつ晴れていく姿…
タイムリープ物ではあるが、未来を変える、変えてはいけないの話ではなく、自分のルーツを知ることにより気持ちに変化が生まれ、これからの生き方が変わることを予感させる話。
大泉洋さんの目が前半と後半全然違…
とても良い意味で、見たことあるような映画。
古今東西の色んな面白い作品から設定とかを引っ張って混ぜこぜしてるので、そりゃ面白いよねの幕の内弁当。
劇団ひとりは勉強家でかなりの作品観てきたのかな、なん…
バトルロワイヤルの余韻から柴咲コウ作品でサラッと観れる映画を観たいなぁって、用事の合間に喫茶店で見始めたのですが…いや、普通に良すぎて涙出てました(笑)実写の邦画で感動ドラマものってあまり観ないんで…
>>続きを読むステージのとこは、浅草キッドって感じの雰囲気。
浅草の舞台立つには笑いもいるんだぜ!みたいなんとか、いかした支配人とか。
ストーリーがちゃんと面白かったなぁー。
劇団ひとりすごいなぁ。
見せ場も何…
(C)2014 「青天の霹靂」製作委員会