素直に私は好きな作品です。
実話である故に
これを報われないと捉える人もいるが
私は報われたと感じます。
人は何の為に生きてるのかと言う部分で
「遺す(のこす)」ためと言う部分が
沢山散りばめら…
発掘は現代と昔を繋ぎ、ロマンを誘う。ツタンカーメンの黄金のマスクが発見された時、巨大な兵馬俑が土の中から姿を表した時、きっとその場に居合わせた人々は、震える程感動したんだろうな。
発掘品は先人から…
感動しました。
この邦題が凄く合っていて、引き込まれました。
考古学とかの話が好きで見ましたが、実話だったことに驚き、このような人が存在したことにも驚きました。
人生は一瞬。このようなセリフが後半に…
素晴らしかった😭
途中までサットン・フーの宝だとは気づかずに見てて、アーッ!となりました。
1938年に依頼、1939年発掘なのかな?なんとも激動の時代の光明だったんだろうに…。
しかしロストキン…
キャストが良いというか好きな俳優さんばかりなので観てみると
派手さは無いけどじっくりとしたドラマ
遺跡発掘の実話
でも考古学の話だけでなく
第二次世界大戦前のもうすぐ戦争が始まるという時代背景
イ…
派手な演出も爆発もないけど、
自分はどれくらいの時間を生きて、何を残せるんだろうとふと考えた
イギリスの田舎の風景がめちゃくちゃ綺麗で、雨の匂いとか、風の音とか、画面から伝わってくるような丁寧な映…