原作未読。
役割と時代の流れ中で生きる人生。
大きなテーマの一端を恋が担っているはずなのに、後ろに流れている音楽が不穏で。
ずっとそわそわ…いや、ぞわぞわする。
浅く平たく観ると「この唐変木が!…
BS録画視聴。
カズオ・イシグロ原作、読んでない(読む)
前にも見てるけどあまり記憶なし。30年以上前の映画。子育てし始めてひーひー言ってる頃だ。
やっぱりイギリスが好き。お屋敷が出てきてアンソニ…
小説を読んで映画を見ようシリーズ📕
もともと主演2人が誰かは知っていたので、小説を読んでいるときも脳内では2人の姿で。しかし実際映像を見ると脳内変換しきれてなかったものが多数あったと実感!
まず音楽…
終始、執事としての立場からしか物言わず。それを言い訳に逃げまくり。それが取り返しのつかぬことに。これは人生の教訓となる映画。
若かりしヒュー・グラントや大怪我前のクリストファー・リーヴの出演に胸が熱…
線描画から、ダーリントンハウスに向かう車のフロントガラス越しの風景がアイリスイン。
エマ・トンプソン演じるミス・ケントンの手紙のモノローグが被さる。
ノーベル文学賞作家カズオ・イシグロ原作。今作で…
英国の宥和政策の失策と執事・スティーブンの、自分の気持ちに正直になれなかった恋を重ねている。仕事は大事と社畜的思考になっている私に身につまされた。今回見返して、スティーブンが二度機会を逃していること…
>>続きを読む原作を読んでから。
夕暮れ時に見たものの夕暮れのシーンはなし。主人公の行いに共感できないという声もあるが、人間そんなものだと思う。しみじみとした雰囲気はとても素晴らしく、原作を読んでいるかによっても…
(C)1993 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.