Paava Kadhaigal(原題)の作品情報・感想・評価・動画配信

『Paava Kadhaigal(原題)』に投稿された感想・評価

てれ
3.0

名誉殺人自体あってはいけないし闇すぎるんだけど、インドの名誉殺人って婚前交渉や同性愛の他にもカーストや宗教の違いも加わってくるから複雑な気がする。

Thangam
ヒジュラーの話かと思ったけど主人…

>>続きを読む
インドの親父怖い。嫌い。すぐ人殺す。
インド映画は好きだけど、こういうの見るたびインド人(カースト上位のおやじ)を嫌いになっていく。
映画だけの話だと信じたい。
s0o0
3.6

Sairat以来名誉殺人恐怖症みたいな感じになってしまって、「名誉殺人オムニバス」っていうタレコミだけでビビってしまっていたけど意外とそうでもなかった

- Thangam(Gold)
・1981年…

>>続きを読む
かと
-

1話 めちゃくちゃ悲しい話だけど、トランスジェンダーをちゃんと血の通った人間として描いている しかしやっぱりクィアは死ぬ話か……と思うと心苦しい
2話 これってクィアベイティングなのでは? 結末があ…

>>続きを読む
3.5

【不徳の名誉】

Netflixの2020年物アンソロジー。

ヒンディー映画『慕情のアンソロジー』が好評で、『恐怖のアンソロジー』が登場し…という流れの中、タミル映画からも登場したのですね。

各…

>>続きを読む
Baad
4.0

Netflixのインド映画のアンソロジーシリーズ。
今回はタミル語で名誉殺人に関連する物語が語られる。
邦題は『不徳のアンソロジー』。

どれも心に刺さるが、第一話の若者たちの純粋さと優しさが一抹の…

>>続きを読む
Kiara
-

「名誉殺人」という言葉は聞いたことがあったものの、それがどういうものなのか、この作品で少し知ることができました。知ったところで自分に何か変えられるわけではないし、この気持ちをどうしたらいいのかわかり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事