竜とそばかすの姫のネタバレレビュー・内容・結末

『竜とそばかすの姫』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「美女と野獣」の原作がモチーフなんですね。細田守の粗削りなところ成長しないなぁ。これが1作目なら「すごい監督が出てきた」ってワクワクしてたと思うし、本作も安定した面白さはあるのだけど、ディティールの…

>>続きを読む

主題歌目当てで鑑賞。
ざっくりなストーリーは歌の才能があるけど学校では地味に過ごすヒロインが、インターネット上で荒らしをする少年(終盤で彼は親から虐待を受けていてその鬱憤をネット荒らしで発散していた…

>>続きを読む

これ酷評多いの悲しいんやが。
私はかなり好きだった、暗いけど。
劣等感とか孤独とか後悔とか色んなものがごちゃ混ぜになって、歌で爆発する感じが好きだった。後半はちょっとご都合展開ではあったのが残念だが…

>>続きを読む

相変わらず細田守監督の仮想空間と現実世界の関係性を描く独特な世界観には圧倒される。 King Gnuの常田さんが作った曲から、一気に物語が始まっていく演出が圧巻で、鳥肌が何度もたった。常田さんの作っ…

>>続きを読む

「私なんか」と卑下してしまう人
辛い現実にもがいている子供達
そんな人達への応援歌でした

個人的な経験から 主人公の辛さにかなり寄り添って観ていた感じがする

歌は好きなことなのに 何か引っ掛かることがあり 以前のように自由に歌えないのつらいよな

ネットという身体より精神の方がリンクし…

>>続きを読む
インターネット社会ならではの「誹謗中傷」や「憶測」、「同調圧力」などの社会問題と「家庭内暴力」、「過去のトラウマ」などを結びつけて現代社会に訴えかけてくるような作品だった。

IMAXで鑑賞した本作は、中村佳穂さんが演じる鈴(Belle)の歌声がまさに鳥肌モノで、心を強く揺さぶられた。今回は細田守監督作品の中でも特に音楽に力が入れられており、激しいロック調の曲から切なさを…

>>続きを読む

森永さんがファッションのデザインを担当されたと知って、やっと見ました。
「野獣」は親からの抑圧、死別の悲しみ、救われない空虚さ、報われない不満、いろんな悲しみ苦しみの中から生まれるけれど、悲しい思い…

>>続きを読む
ボーイミーツガールを徹底して欲しかった
家庭内暴力はテーマ盛りすぎだと思う

友達のシーンが唯一の胸きゅんかな

あなたにおすすめの記事