アフリカン・カンフー・ナチスのネタバレレビュー・内容・結末

『アフリカン・カンフー・ナチス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

真面目になんか見てられないトンデモ歴史馬鹿映画。イタリアハブって日独ガーナの三国同盟誕生や!
ヒトラー東條健在なのに普通に現代やんけ!
みんなコスプレが過ぎる。
ゲーリング、ヒトラーの連れなのにガチ…

>>続きを読む

ばか映画。
ツッコミどころが多くて面白い。
・師匠の棺が車の形してる(なんでやねん)
・トーナメント開催直前に出場者の太った女が主人公に突っかかってくる。日本の漫画やったらトーナメントでこいつと当た…

>>続きを読む

読んで時の通りアフリカンでカンフーでナチス。
よくわからないししょぼいけどなんか面白いとこもある。東条英機も出てくるし改心してアフリカで商売する。
なんかBGMが3種類ぐらいしかなかった気がする。そ…

>>続きを読む

よくある、ヒトラーが実は生き延びていた系の作品。
本作では、東條英機とゲーリングと共にガーナに落ち延びている。人選が謎だが、本編のツッコミどころがそれどころではなくさせるので、ここはもはや気にすべき…

>>続きを読む

やけに関西弁の多い登場人物
早々に師匠離脱
声低すぎて唯一字幕付き
新しい師匠の癖の強さ(酒、三本指、脳に直接語りかけてくる)
生首が図工の工作
東條英機の終始棒読み
最後はカンフーじゃないんかい

>>続きを読む
本当に全部ツッコミたいけどあんだけやっといてラスト銃なんだ

アフリカ・中国・ドイツの合作だと思ったら日本も巻き込まれてた
東條英機がヒトラーと同じ扱いになるとは…。でも外国人からしたら、同じようなものに見えてしまうのかもしれない…のか…?日本人からしたら怒り…

>>続きを読む
吹替版。
(ゲーリング役の天龍源一郎だけ字幕付き)
二回寝た

久々に見てるこちら側が次々と置いていかれるバカ映画。なんで字幕が関西弁なのかは調べても出てこない。関西人は挨拶代わりに「そんなエロい顔してどこ行くん?」とか言わん。

アクションシーンは意外にもしっ…

>>続きを読む

実は東條英機とヒトラーが生きていてガーナを制圧しカンフー大会を開くという話
主人公は強敵を破りつつ最後はヒトラーをも倒す
ヒトラーはやられた後死亡するが東條は倒された後売店のおっさんになる
ガーナ人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事