最後に忘れたいもの、最後まで記憶していたいもの
反対の言葉なのに同じ意味ってかんじのセリフが印象的でした
ジアのお母さん役の人もっと演技力あってほしかった><
ストーリー展開はそこそこかな。食べ物…
このレビューはネタバレを含みます
医師のいとこのお姉さんと教師の友人の顔が同じに見えて最初めっちゃ混乱してた笑
ついでに後半にちょっと出てきたお店の店員さんもそっくり。
男性陣も元カレと先輩の顔が濃い系の似た感じで混乱笑
なんだろう…
以前アマプラにオススメされてて、ついつい見逃してたのですが、いつのまにか帰ってきてた。
やさしさってやつは、状況によっては自分も相手もなにもかも無差別に傷つける凶器となるのですな。つくづく思い知ら…
昨日見た映画の関連で出てきたから観始めたのにfilmaiks評価2.8、、笑
俺でMark!135件目だから当てにならないな!なんて思いながら観た。
女子中学生が考えたみたいな設定で、めちゃ展開早…
このレビューはネタバレを含みます
「記憶はここ(頭)、感情はここ(胸)。記憶が無くなっても感情は残る」(ちょっとセリフがあいまい)
→がラストに繋がる?
別れた2人が、余命3か月の再発癌(女性)とアルツハイマー(男性)を抱えながら…
タイトルから、エンディングは想定できる範囲内。
皆も書いている、急すぎたり、ちょっと雑な展開に、泣ける時もあれば、一気にえ?ってなる感じもあり、評価低め。
だけど、余命わずかな時、残りの時間を誰とど…
2023年234本目
若年性アルツハイマーの男性とがんで余命が僅かな女性の恋物語
展開が割と唐突なところは多くあるけど最後のビデオレターでもう全て持ってかれた。韓国映画全開って感じのラブストーリーで…
© 2021 PRIVATE COMPANY <A WAY STATION> All rights reserved