クライ・マッチョのネタバレレビュー・内容・結末

『クライ・マッチョ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【あらすじ】かつてロデオ界のスターだったマイク・マイロは、落馬事故以来、栄光の日々から離れ、孤独に暮らしていました。そんなある日、マイクはかつての雇い主であるハワードから、メキシコにいる10代の息子…

>>続きを読む

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 好きなところもありますが、乗りきれなかったです。

①好きなところ
 空気感が良かったです。
 じっくりと進んでいました。
 町での穏やかな時間が味わい深かったです…

>>続きを読む

人との交流を描くのは、上手いだけど、どうしても上からな感じがして若い方に近い時にはなんだその言い方となるやつ
置いてるものは施しの価値観強い

最後に助けてくれた女の人のところに戻って拠り所ができて…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド好きじゃないと見てらんないね。90過ぎてラブロマンス要素きつい。どの役も名前違うだけでクリント。オールドカウボーイ🤠今回のちょっと違う要素は、闘鶏と少年。お父さんが少年探して…

>>続きを読む

いつどこで悲しい事件が起きるのかドキドキしてたんだけど、穏やかにエンディングを迎えて本当に良かった🥲✨

たくさんのイーストウッド映画を観てきたけど、この映画ではメインのキャラクターの心情と関係性が…

>>続きを読む
大きな山場もなしでエンディング。
たまにはこんなんも有りですね。平和。
淡々としてる。好き。

やっと観れた作品。とある過去を持つクリントイーストウッド演じる老人と、問題を抱えた少年との人情劇という点では「グラントリノ」と似てるのかも?90歳越えのクリントイーストウッドが乗馬してるシーンにただ…

>>続きを読む

運び屋に続き、男性向け後期高齢者ファンタジー。

舞台が現在でなく1979年から始まってるのがポイント。
「あの子はモンスターよ」と母親が言うのでどんなサイコパスが出てくるんかと身構えたら、最初から…

>>続きを読む

普段そういう映画を観すぎてるのか、マルタと孫達が酷い目にあったらどうしようとかそんなんばっか考えてた。たまにはこんなゆるゆるの人が死なない映画もいいかと思ったけど、120分以上あるような尺だともう少…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事