スパイ・コード:CICADA 3301に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「スパイ・コード:CICADA 3301」に投稿された感想・評価

ジョン

ジョンの感想・評価

3.1
なんかよくわかんなかったです。途中はまあまあ面白かったです。そこまで悪くはないと思います。でもたまに出てくる下ネタはいらんと思いました。

このレビューはネタバレを含みます

ジャケが青い蝶々って理由だけで観たら案の定、微妙だった。。
ユージュアル・サスペクツ観た人ならオチ読めてまう。

面白いとかつまらないではなく、難しかった。
きっとこのめちゃくちゃ難しいパズルの事件をかなり細かく調べてる人とかなら面白いんじゃないかな?

何がきっかけで謎を解いていってるのかが凡人は理解ができな…

>>続きを読む

「Cicada3301」は
実際に2012年頃に出現したネット上の暗号パズルとその組織。
正体不明で実際に解かれたかどうかもわからず、
本当のところは何も判明していない。

その「Cicada330…

>>続きを読む
暗号解読 謎解き 天才ハッカー

これだけ聞いたら
絶対面白いと思いますよね❓

それがつまらないんです〜😭
シネマ

シネマの感想・評価

3.4

実在する未解読暗号に挑むコメディー(?)

『Ted』以上のお下劣なギャグが大丈夫な人向け
レイティングが無いのが驚きの内容(苦笑)
ミソジニーとかを感じなかったのも好感

非公開の裁判での主人公の…

>>続きを読む
wifin

wifinの感想・評価

3.5

ネットに潜む謎の暗号を解いていく。

辿り着く先の秘密結社が少し謎だったし、頭の悪そうな人の集まりだったのが残念だが、秘密に迫る感じは好み、合間合間の変な妄想もハシヤスメ的に良かった。

主人公の怒…

>>続きを読む

実在するインターネット史上最大の未解読暗号に天才ハッカーが挑む!!!🦋

こんなジャケだし、シリアスな犯罪サスペンスかと思っていたら・・・🤔

大爆発があったり💥スローモーションを使ったちょっとした…

>>続きを読む

フィルマユーザーにはマジもんヴァンダルがけっこう居ると思うが、セミ謎を追わえていた脳持ちが何人いるだろうか。

色々とダークな引き合いに出されるシケイダの宿題は、結局意味合いや目的も置いてけぼりで、…

>>続きを読む
kiu

kiuの感想・評価

3.5

さくさくダヴィンチコード的な映画

ムショ帰りの男が、その特技を買われてNSAに雇われ、ダークウェブCICADA3301の正体を暴く的なストーリー。

とんでも理論で謎を解いていくので、あーハイハイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事