シルクロード.com ―史上最大の闇サイト―の作品情報・感想・評価・動画配信

シルクロード.com ―史上最大の闇サイト―2021年製作の映画)

Silk Road

上映日:2022年01月21日

製作国:

上映時間:117分

3.3

あらすじ

『シルクロード.com ―史上最大の闇サイト―』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず感染者凄いなあ…

●ムービックスで鑑賞
●微妙…Amazon Videoだとしても観ないかも
●麻薬売買のAmazon版とか発想が飛んでるし、周りの友達も倫理観、前世に置き忘れてきたんか…

>>続きを読む
い
3.0
このレビューはネタバレを含みます

む、虚しい……
若き天才でリバタリアンのロスとサイバー犯罪課に左遷されたアナログ刑事リックの話。
ロスは自分の思想に乗っ取り闇サイト・シルクロードを制作する。リックは自分なりのやり方でシルクロードを…

>>続きを読む
Negai1
-

2022監督:ティラー•ラッセル

天才的頭脳を持つロス•ウルブリヒト(ニック•ロビンソン)は自由な世界を求め闇サイト『シルクロード』を立ち上げる。警察はすぐにサイトをマークして捜査を開始。身元を明…

>>続きを読む
はら
-
世としてロスとリック2人共が犯した罪は悪であって
ただその中でも2人がした事は誰かの善でもあって、それを選択するのは私達だ と思う。
天才vs機械音痴で真相に辿り着いちゃうの良かったな
まぁまぁ!
実際の事件の概要を知ってないと、ちょっとわかりづらいところもあるかもしれないけど、そこそこおもろかった
ダブル主人公構成が良いね
3.3
このレビューはネタバレを含みます

アナログおじが、アビバに行かずにサイバー犯罪とたたかう映画。その部分は良かったんやけど、自信も闇落ちするので、急に共感性が低下して、なんとも消化不良やった。そこはフィクションでもいいから上手くつない…

>>続きを読む
行き過ぎた自由主義者の熱意は時にとんでもない事象を巻き起こす。
歴史的観点からの知性の創造力がないと結局自分に跳ね返ってくることになる。
3.5
このレビューはネタバレを含みます
行き過ぎたリバタリアン思考を持つ若者の成功と挫折という感じ

なんでこうなるの的な展開になる
捜査官が垂れる教訓もイマイチピンと来ない

基本的には実話らしい

※メモ用
実際の事件がモチーフとのことで、日々巧妙化される犯罪のことを考えてみたり🤔
やっぱり、ハイテクが進んでも実際に足を運んで捜査するのがよい、というテーマは胸熱要素だったのですが、ラストに至る…

>>続きを読む
4.0
自由思想で人の役に立ちたいと思う気持ちが、使う人々によって最終的には良からぬ方向へむかう。
人の信念や状況で善と悪も変わる。
そんなことを知れた映画

あなたにおすすめの記事