マンディンゴ デジタルリマスター版のネタバレレビュー・内容・結末

『マンディンゴ デジタルリマスター版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画としてすごく面白く、奴隷制度を知る上でもすごく意義のある映画でした!

最後のシーンでハモンドがミードを殺す時、ミードはすごく悲しそうな顔をした後何かを決意したような顔をする。それまでのシーンで…

>>続きを読む

農園主の息子ハモンドがブランチを娶るも非処女で発狂、夫婦で奴隷と寝てストレス発散というお話。「マンディンゴ」って結局なに?

ミードを戦わせる相手方の主人、某映画に出てたきたのとそっくりで、影響与え…

>>続きを読む
I don't know who to blame.

つら…

黒人への差別と抑圧
女性への差別と抑圧
男性性の理想像の押し付け
家族の形に対する理想像の押し付け
世の偏見と差別の全てとも言えるものをぎっしり詰め込んだ地獄の映画です。
白人と黒人のメロ…

>>続きを読む

15世紀から19世紀に至るまで続いた奴隷貿易で、アフリカから1200万以上の黒人が奴隷として西欧に連れて来られたという。

その殆どの黒人が人間の尊厳を奪われ、虐待や性被害を受けて時に殺されていたと…

>>続きを読む

昔の話と思いきや、見たいようにしか世界を見ようとしない、人を人とも思わない自己中心的な愚かさは未だ蔓延していて、ときに自身の中にもその片鱗が首をもたげてきたりするので、こうした作品は定期的に見て己を…

>>続きを読む

全米映画史の闇に葬られた伝説の問題作が45年の時を経て復活上映。タランティーノ『ジャンゴ 繋がれざる者』に多大なる影響を与えた。


新型コロナの影響で新作の多くが製作・公開が危ぶまれるなか、往年の…

>>続きを読む

黒人奴隷と白人支配者。
今じゃあ考えられないタブーてんこ盛り作品。これは年齢制限とかないのか…
過去に白人が行ってきた奴隷制度を肯定するようなクソ発言連発で目眩が止まらない。あと家父長制的な匂いもか…

>>続きを読む

いつかみたいと思ってはや何年。デジタルリマスターがいい機会と思って見た。
が、もう2度と見ることがないなってくらいつらくて重くていい映画だった。(最高に褒めてますよ)
タランティーノのジャンゴつなが…

>>続きを読む

主人公ウォーレンは当時の白人男性としては珍しく黒人奴隷であるエレンを愛し、ミードにも主従関係とは異なる好意的で友好的な関係性を築く。白人と黒人、肌の色に関係なく愛情や友情が芽生えるのに対し奴隷制とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事