世界を変えたテレビゲーム戦争の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『世界を変えたテレビゲーム戦争』に投稿された感想・評価

3.8
2025年107本目🎮

アメリカ映画でATARIのロゴTシャツを着てるギークをよく見るけど、あれってラモーンズやピストルズのTシャツ着てるのに近いんだなと。
家庭用ゲーム機誕生の話、ATARIショック、任天堂対SEGA、モ…

>>続きを読む
ゲームの歴史が知れて面白かった。
誰かがイノベーションをお越し、それを利用して市場が作られ広がって、失敗して再興する、と言うプロセスが俯瞰でみれて学びが多い
Ryohei
-
ラルフ・ベア

ATARIかっこいい

任天堂とSEGAはコーラとペプシみたい

アタリの栄華と没落からPS登場あたりまで。
後半は「セガvs.任天堂/Console Wars」っぽいけど最後は本作のほうがすき

気持ちよくまとめられてて楽しかった!

「衝撃的な映像」って何?っ…

>>続きを読む

 ゲーム黎明期から最近までの歴史をザックリと😄名前だけは聞いた事がある「アタリ」の話しは興味津々で見れた。今の目も眩むようなグラフィックの最新ゲームも最初は一人のマニアックなゲーマーの「遊び心」が始…

>>続きを読む
Coordi
3.6
SONYの快進撃がよかった。
そりゃー屈辱を味わうことあるよ。
でも、負けてたまるかー!!ってチャレンジする感じがいい!
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
りと
3.6
ATARI社というのを初めて知った。
スティーブ・ジョブズもいたのも衝撃。
ひょんなことから昔よく遊んだテレビゲームの歴史が気になり視聴。 ある程度は他の情報媒体から既に知っていたので内容としては補足程度だが、当時活躍した人々のインタビューや世情の映像はとても貴重。

あなたにおすすめの記事