ボーはおそれているの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボーはおそれている』に投稿された感想・評価

大好きな映画です。

「もしいままでの人生がすべて誰かに作られたものだったら?」という
邪悪な『トゥルーマン・ショー』を観ている気分になりました。

アリ・アスター監督の得意とする「家族という呪い」…

>>続きを読む
Arai
3.5

予測できない展開はさすがのアリ・アスター先生。すげぇよ、なんだよこれ。徐々におかしくなっていくって、あらすじに書いてあるけど町の治安が悪すぎて最初から全員おかしいだろ、と心のなかでツッコミいれてまし…

>>続きを読む
3.5

ロングショットでこれでもかと描かれ続けるボーの不安や孤独に、どんどん気が滅入ってくる。アニメーションを用いた明らかに非現実的なシーンの後に、暗闇に浮かぶ屋根裏への階段の夢とも現実ともわからない描写が…

>>続きを読む
4.5
2回見た!初めて見た時は長すぎて訳分からんかった笑けど世界観が好き

ヤバい映画。
いつになったら夢オチでしたってなって安心させてくれるんだろうと見てたが、結局夢オチにならない系の悪夢でした。
序盤のボーの住んでる近所、治安ヤバすぎだろw
全体を通して理不尽。そして笑…

>>続きを読む
4.0
全部最悪!!!!

ママ、パティ・ルポーンやん!
MS
-

「理不尽」の展開の仕方が、安っぽいフリーホラーゲームみたいなんだよなあ…

世紀末的世界観は好みです
が、ぼんやり理不尽が起こり続ける(=世界から拒否され続ける)だけで、観てる側からすれば起伏がなく…

>>続きを読む

アスター監督の頭のおかしさを3時間ノンストップで出力し続ける作品。ストーリーやキャラクターもその為の装置。
ボーに関しては本当の意味で何も持っていない男性なのかなと思います。
観る方やその時のメンタ…

>>続きを読む
kor062
1.0

A24、アリ・アスター。ミッドサマーとヘレディタリーは確かに怖さで評価を得たけど、、。ホアキン・フェニックスも迎えた作品で期待をもってみましたが、。オデッセイスリラーなんて言われてもいるが、何か納得…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事