【序盤は面白かったですが、3時間もかける必要がありますか❓】
アリ・アスター監督の鑑賞は初めてです。
もっと不気味で怖い映画だと思っていたんですが、正直、全然怖くありませんでした。😅
真実か…
ボーは心身の不調によって幻覚を見てしまうんだけど、同じものをわれわれにも見せてくるのでどこまでが現実なのかわからないし、わからせる気もないんだろうなと思った
ほぼボーの心象風景に見えた ボーがいや…
パニック障害?のボー目線で描かれる悪夢に襲われながらの旅路のような映画
逃げ込んだ森で見た演劇が自身を描いたものだと思ったらその演劇の中でまた演劇が始まる入れ子のような展開は不思議だなと感じるけれ…
1回目の感想
パケが好きで見た。
考えなきゃいけないことが多すぎて消化不良
ボーはままを恐れてるのにそれすらも分からない精神と現実を曖昧に生きてる
ままを受け入れすぎて同じような人に惹かれてるとこも…
終始カオスという前情報の通りに確かにカオスだった。
最後ボーが助けてと叫んでも誰も助けようとしなかったシーンを見て、冒頭の助けてと叫んでいる人からも逃げていたシーンや、屋根裏へ連れていかれる兄弟を見…
考えても分かんないけど綺麗だったから、美術館感覚で楽しめてた、すこ。でも、屋根裏部屋だったか、でかちそモンスターみたいなの出てきた時ははあ?てなった、あれは何だったのかは調べない。結局、全部の解説?…
>>続きを読む映画館で初めて観ると絶対寝るから配信で4つに分けてみることに適した作品
8/29からこれも含めたアリアスターの3つの作品がなぜかIMAXで順番に上映されるから観に行く前にもっかい観た
周囲との認識…
ずっと意味がわからないまま観ていた、、、。
ボーは幼少期から母親から過度な愛情を注がれ、その愛は母親の監視と管理という形に表れていた。のかな?
幼い頃からその監視を恐れ、逃げ続けて母親を激怒させ、…
© 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.