映画:フィッシュマンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『映画:フィッシュマンズ』に投稿された感想・評価

usagi
-

自分の中に「フィッシュマンズがかっこいい」と思える感性があって幸せだと思ってしまうほどフィッシュマンズが好きです。最近好きになりました。

さとちゃんが居ないフィッシュマンズはどうなんだろうと思った…

>>続きを読む
uma
5.0

この時代に、映画にしようと企画してくれた方全ての方々に感謝

危うくて真っ直ぐで熱い想いをそっと隠すようなお洒落な人だからこそあんなに素敵な歌詞で溢れているんだろうなあ
 
亡くなってからも、Fis…

>>続きを読む
フィッシュマンズの音楽と共にある喪失感を色濃くする映画。
故人について少しでも知りたい人にのみ許された時間。

佐藤伸治さんこんなに優しくて真っ直ぐな人だったの知らなかった
あの人柄からあの歌詞が生まれて、あの歌詞に惹かれたり救われる人はたくさんいるのに、今の世界を生きるには危うい優しさってある
好き好んで聴…

>>続きを読む
5.0
佐藤さんも
志村さんも
亡くなってから
存在を知った 

その事は
とても 残念

こうして映像を見る事ができて
バンドの歴史を知る事ができて
感謝
思ってた以上にストイックだった
エンジニアが何十時間もぶっ続け作業した結果目から血が出た話さえけっこうかき消えるくらいの情報量だった

バンド
脱タイアップ路線
すぐ日常にある歌詞
わかりにくいことをわかりやすく
オレンジは果物ではなく夕焼けの色
1人でできることを3人ですることから生まれる”間”
自分で家で聴く音楽を作りたい
孤独…

>>続きを読む
-
2月に有明のライブ行く前に見たやつ
ひこうきのギターソロが世界で1番良い
大好きなバンド
那月
4.7
売れたくない理由、集まってほしくない人が集まってしまう・忙しくなる

目黒シネマにて。
結局は「不在」の映画だと思う。
一方で彼らが時代に刻んだ作品の数々こそが
浮遊を続ける音像さながらに
時間の概念を取っ払い
過去と今を直接接続することで
その不在をたしかな存在へと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事