本作監督のロメロは「ゾンビ」のショッピングモールに社会風刺的な意味を持たせたつもりはなかったと語っていたが、このアミューズメント・パークの設定があの社会風刺的な世界観の原型になっていたのではと思って…
>>続きを読むアマプラでホラージャンルになってるけど、なんか適当だな。
ジョージ・ロメロ御大の初期作品という事で、アマプラで鑑賞。
高齢化社会と切り捨てられる高齢者を、遊園地に風刺したようだけど、時代を感じる。…
演出なんでしょうけど、途中から眩暈が止まりませんでした(これが高齢者体験かも)。伝えたいことはわかるんですが、表現が極端で疲れました。でも自分が高齢者になった時、この映画を思い出すんだろうなと感じま…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
『ゾンビ』で有名なジョージ・A.ロメロ監督作、53分(1時間以内を短編に設定)ほどの短い上映時間。
“老いや高齢化社会”、“世知辛い現代(当時は70年代)”、“人生”…等々を皮肉った作品。
映画…
このレビューはネタバレを含みます
70年代映画の質感はとっても好き!
でも地味~に嫌なことが相次ぐおじいちゃんの話なのが普通に可哀想😢
最初と最後がストーリーテラーの一人語りで、あんたたちもみんないずれは老いるんだよ~ってこと…
George A. Romero Foundation,