ただパクられたチャリを探すだけの映画なのに、こんなに感情が動かされるのはなぜなんだ。すごすぎる。
リッチがやっと見つけた仕事は自転車必須だった。質屋からやっと買い戻した自転車で仕事をしていると、その…
敗戦で経済が壊滅したイタリアの状況を生々しく描いたイタリア・ネオレアリズモの代表的な作品。
素人とは思えないリッチとブルーノ父子(本物の失業者とその辺にいた子供)
当時のイタリアに住んでいた本物の…
リアリズム的手法を用いながら、一台の自転車を軸に、盗人が盗人になるという寓話が紡がれる。
それは、悲劇的に、そして人間の尊厳が失われる瞬間を描いているようにも見える。
だが、最後の最後、涙を流すアン…
ここまで暗い作品だとは。なんならハートウォーミングな作品だと思っていたが、戦後の不況と人の冷酷さに向き合った作品でした。それらを子どもの目から見つめるのはあまりにも苦しい。レストランのシーンだったり…
>>続きを読むプライムで視聴、モノクロ・スタンダートサイズ
ドラマ・悲劇
ヴィットリオ・デ・シーカ監督作品、
戦後間もないローマ、失業中のアントニオはようやくポスター貼りの仕事を得る。仕事に必要なため、シーツを…