自転車泥棒の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自転車を探す父子の愛情が感動的だ
  • 戦後のイタリアの貧困層の生活がリアルに描かれている
  • 不条理な社会の現実が切実に伝わってくる
  • 主人公の必死さと粗相のなさがリアルである
  • 悲劇の中における親子の絆の強さが心にしみる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『自転車泥棒』に投稿された感想・評価

3.3
つっっら…マジで。
最終的に自分がそうなるんだよな。
息子も親父も共に辛い。そりゃあさ、正論ではあるけれど、それで片付けずに寄り添って欲しいものだけど仕方ないのか…
maaa
3.5
救いようがなく切ない。
息子は一生父のあの姿を忘れないだろうな。
Shin
4.0

カオスと秩序が共存するイタリア。
私の事情を理解してもらえない、頼れない孤独なアントニオ。
子供ながらに父を支える、大人なブルーノ。

自転車泥棒を探すというタイトル通りのシンプルなエピソードから、…

>>続きを読む
なぎ
4.0

講義にて
モノクロで生まれる陰陽のコントラストが綺麗、特にヨーロッパの高い建物と低い陽で鋭い影になるのはみてて楽しい、デキリコを彷彿とさせるものがある。同時に、盗品市場?みたいなとこで、自転車の列の…

>>続きを読む
IY
3.9
悲劇も悲劇、救いのない話。
カメラの動きがとにかくスムーズで、観ていて気持ちが良かった。
4.5

面白すぎる。サスペンスを生み出すのがめちゃくちゃにうまい。とにかくフレームからあらゆるものが消えることによる緊張感がすごい。自転車、息子、犯人、そしてファーストシーンで主人公に貧困から抜け出せるかも…

>>続きを読む
個人的金曜ロードショー4回目仕事をするための資金が無いっていうのは現代でもあることだから時代が変わっても変わらない普遍的なテーマを扱ってるから名作と言われるんだろうなと思った

魔が差した・・・まさにこの事だろう。。。

 戦後敗戦国の貧しい社会の現実が生々しく描かれている、と同時に家族愛の素晴らしいこの映画、やはり名作と感じる。
 家族が食べていくため、ましては生きていく…

>>続きを読む
SOJIRO
3.9
しんどい、つらい、、、

息子の父親を見る表情を見てるだけで

込み上げてきそうな、

この作品は
きっと今風に言う"社会派"的な事なのだろう
3.8
切ない。経済的に仕方ないとはいえブルーノが振り回されすぎ。

あなたにおすすめの記事