アミューズメント・パークに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アミューズメント・パーク』に投稿された感想・評価

◉老いは、社会という名のアトラクションで消費される。

◉ひとりの老人が迷い込んだのは、奇妙で残酷な遊園地。そこでは老人は笑いものにされ、現実と妄想が交錯する地獄の中で、彼は自らの存在を問われていく…

>>続きを読む

ジャケ的にスプラッターかと思ったら、、
ホラーでスカッとしよーとしてたのに、思いもよらず老後の不安を突きつけられた。
おじーちゃんおばーちゃんがちびっ子好きなのって、単純にカワイイからってのもあるけ…

>>続きを読む
3.5

自分が老いた時に何が残っているのか、それによって区別されたり、老いていることで一括りにされてしまうとか…
当たり前のことだけど、人生は地続きで今若い自分もいつか歳をとる。逆に周りの高齢者にも、自分と…

>>続きを読む

苦しんでる老人が沢山いるからもっと大切にしてネ!
っていうシンプルなメッセージ性に対して出力されている物語のパワーが強過ぎる。
作家性爆発しすぎだろ。

普段あんまり考えることはないが、これを観て老…

>>続きを読む
3.9
歳を取ることは悲しいことなのか…と、ミドルエイジクライシス真っ只中の自分は心が重くなった。他にもいろいろな見方があるのかもしれないので、考察を読んでみたいなと思った。
映像の雰囲気は好み。
3.5

『覚えておいてください。あなたもいずれ老いる。』

ジョージ・A・ロメロが1973年に手がけながら、長らく“失われた作品”とされていたホラー短編。公開されたのはなんと約40年後。その背景だけでも十分…

>>続きを読む
kutkut
3.5

ご老人が感じる若者の世界を知れ!という映画

やや極端で乱暴な表現もありますが、映像の目まぐるしい切り替わりや奇怪な音楽で酔う感じがまさにご老人が感じているそれなのか、と妙に納得しました

途中、腹…

>>続きを読む
3.5
1973年にロメロさんこんな事考えてたんだーと思わず感心してしまいました。
おやじ狩りの様な表現、社会的弱者への扱いなど今の社会ではもっと深刻になってる気がしましす。
3.5

ジョージ・A・ロメロ監督が、教会の依頼で作成した啓発ビデオ、というなかなかの珍品。カーネルサンダースのような見た目のおじさんが、遊園地で楽しむはずがボロボロにされます。

高齢者と貧しい人にやたら当…

>>続きを読む

アマプラ見放題終了に煽られる💦
ジャケ写こそインパクト大で、
自分目線ではこの画が1番の目玉だった👀

予備知識無く観たので、内容にびっくり🫨

高齢者達の生きづらさの象徴か💦
遊園地🎢を舞台に繰り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事