老若男女が行き交う"楽しい"人間社会が、差別の温床と化した「アミューズメント・パーク」として表現される社会派ホラー。
あからさまに厄介者扱いされ、排除の対象となる老人たち。性別や年齢、人種などの「…
すごい伝えたいことわかるんだけど、
一つ疑問は…おじいちゃんおばあちゃんが若い頃、ちゃんと助けた??って聞きたくなる…
もちろん転んでる人とか、困ってる人とかは気にしてあげなきゃだけど
全て気にし…
『ゾンビ』で有名なジョージ・A.ロメロ監督作、53分(1時間以内を短編に設定)ほどの短い上映時間。
“老いや高齢化社会”、“世知辛い現代(当時は70年代)”、“人生”…等々を皮肉った作品。
映画…
[Story]
一面真っ白なとある部屋を訪れたところ、"外の世界には何もない"と話す、自分と背格好はそっくりだが顔に傷を負い疲弊した様子でいる高齢男性と出会った老人が、彼から「外なんて楽しくない」と…
70年代映画の質感はとっても好き!
でも地味~に嫌なことが相次ぐおじいちゃんの話なのが普通に可哀想😢
最初と最後がストーリーテラーの一人語りで、あんたたちもみんないずれは老いるんだよ~ってこと…
George A. Romero Foundation,