⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 76ページ目

「⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

どうやら鬼太郎がおもろいらしいぞ!!と誘われてみてきた!
鬼太郎に関しても知識がゼロに等しいし、映画の内容も知らずに行ったから、まず鬼太郎生まれる前の話かい!!の状態から始まって、ええ??やばい………

>>続きを読む

全くゲゲゲの鬼太郎を観たことが無いが、観に行きました。(目玉おやじが鬼太郎の父親とか知ってる程度)
観終わった感想としては「胸糞悪い映画」
これがゲゲゲの鬼太郎が好きで昔から水木しげるファンであれば…

>>続きを読む
ゆきち

ゆきちの感想・評価

2.5

どこかで見た事ある話の詰め合わせでストーリーとしては特に目新しさは無かった。
展開も読めるので手に汗握る感じではなかったけど、バディ物ってやっぱり普通に面白い。
今の時代に戦時中の愚行がしっかり描か…

>>続きを読む

前半は横溝正史っぽくて後半は夢枕獏っぽくなる鬼太郎誕生秘話でした。ちょいちょい伏線ぽく見えたのに回収されない要素があってモヤモヤしたけど、水木しげるさんの強烈な戦争体験がエピソードとして出てくるとこ…

>>続きを読む
リュダ

リュダの感想・評価

2.8

予備知識なしでGO。

鬼太郎達は妖怪で、他にネズミ男・猫娘・ぬらりひょん・目玉親父(単体)などいる。下駄やチャンコが動くのも薄ら覚えてるくらいの知識。。

劇場では若い女性が9割の印象。もっと年配…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

さよがジジイにやられてる描写とかがあったらもっと嫌悪や驚きがあったかもしれん。ちょっと言葉だけで語られたりする部分が多くてあんまり物語に入れなかった。

スタンドみたいなのを出した時はちょっとワロタ…

>>続きを読む
電池

電池の感想・評価

3.0

ゲゲゲの鬼太郎に触れるのも、東映アニメーション作品に触れるのも、アニメ『ゲゲゲ鬼太郎』5期(07年春〜09年)以来だろう。絵柄は東映アニメなのだが、描かれるものが東映アニメでは見ないダークさ。さらに…

>>続きを読む
user

userの感想・評価

3.0

つまらなくはないが面白いとも思えない。
ダークなストーリーと萌えアニメのような絵柄がミスマッチに感じた。
まどマギって稀有な例だったんだな。
これなら素直に犬神家を見たい。
性暴力の匂わせがあるので…

>>続きを読む

全くもって観る気がなかったのですが、あまりの評判の良さに、思わず観てしまいました。
子供の頃にチラッと観たことがあるだけ。殆ど記憶にない鬼太郎。ただ子供騙しのくだらないアニメの印象だけが残っていまし…

>>続きを読む
もっとおどろおどろしいのを期待していたので少し物足りなさを感じてしまった。
テレビシリーズの続編なのか、絵柄が子供向けなのも少し残念。
つまらなくはない。

あなたにおすすめの記事