⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎』に投稿された感想・評価

面白かった。厭な一族すぎる。
因習村要素で陰鬱一直線になりそうなのを、鬼太郎父のアクションで中和していて見やすくなっていた。
力が弱い者が虐げられた水木の戦争での記憶が、時貞へ一矢報いる「あんた、つ…

>>続きを読む
makomi
4.0

昔から観ていたゲゲゲの鬼太郎。
なのに、目玉の親父は何者か?とか、色々謎のままでした。
それが少し分かる内容。
目玉の親父は、鬼太郎の左目…とかいう噂も聞いたことあったけど、やっぱり全然違った。
鬼…

>>続きを読む
YUG
3.9

金田一シリーズのようなレトロな雰囲気。
ギスギスした村社会を舞台に進み、徐々に人間の汚い部分が炙り出されていく。
悲しい結末の部分まで一貫して美しい物語。
そしてちゃんと鬼太郎誕生に繋がるのがすごい…

>>続きを読む
coco
3.3
2025年48作品目
ゲゲゲってこんなに大人向けテイストだったっけ、、?
思わぬダークテイストで結構楽しめた

ゲゲ郎かっこいい、けど目玉おやじになってなんであんな声が高くなってしまったんや
あとねずみ男がかわいくて唯一の癒し

最初の方の作画はちょっとCGが多めでガッカリしたけど、アクションシーンが始まって…

>>続きを読む
alek
3.7

戦争の描写が入ったり、水木が事情はあれどもいい人とも言えないところだとか、大人向け水木まんがの雰囲気を感じてたのに、ところどころ少年アニメになってしまって(アクションはとてもかっこよかったですけど)…

>>続きを読む
3.2

金ローで視聴。私には刺さらなかったけど、全体的に高水準、特に映像は沈んだ雰囲気やおどろおどろしい嫌らしさが現されていて因習村の設定に説得力を与えている。アクションも良かった。キャラデザや声の雰囲気も…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

好きな要素てんこ盛り
・資本主義と純愛の対比
・かつての古典美に生きる妖怪の類
・澱んだ底のような村と慣し
・高度経済成長期の日常風景
・蜜を啜る利権者と戦争被災者

原作者の背景を鬼太郎に落とし込…

>>続きを読む
古き日本。人間は昔から、オバケなんかよりずっと恐ろしい。
八つ墓村の映画を思い出した。殺され方があまりにも怖すぎる!
3.5
鬼太郎の生まれる前、目玉のオヤジがなぜ目玉になったのかという前日譚。かなり大人向け。ワンシーンとてつもないアクションシーンがある。心なしかジブリとエヴァにオマージュを感じた。

あなたにおすすめの記事