このレビューはネタバレを含みます
『ガンニバル』とか『ミッドサマー』のようなヴィレッジ・サイコスリラーの様相を呈していて、話の展開やグロ表現も含めて大人向け作品になっている。
作品の中では妖怪よりも人間の方が醜悪で卑劣なのに、人間…
ヴィレッジスリラー×怪談話、ゲゲゲならではの良い組み合わせだった。
何度か挟み込まれる戦争のシーンは「総員 玉砕せよ!」を彷彿とさせる(引用されてると思う)、戦争をご経験された水木しげる先生だからこ…
このレビューはネタバレを含みます
途中までは、車窓に映った人影と、ひととおなじことをしていても生き残れないみたいなセリフを勝手に結びつけて観てた。さすがに対象年齢とジャンルが変わってくる気がするけど、割と平熱で人を騙してたり、ちゃっ…
>>続きを読む昭和31年。戦争を経験し傷心のまま血液銀行に勤める水木。
経済界を牛耳るとされる龍賀一族の長が亡くなりその後継ぎを見届けることを理由に水木はある村を訪れる。
その村は龍賀一族が支配する村であり後継ぎ…
©映画「⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎」製作委員会