僕と彼女とラリーとのネタバレレビュー・内容・結末

『僕と彼女とラリーと』に投稿されたネタバレ・内容・結末

■すとーりー
ペーパードライバー同然だったのが、数ヶ月でメインドライバーになっていたとか、ツッコミどころはあったり
なんとなく色々予想できたけど、
久しぶりにいい映画見た!って感じです。
■演技
森…

>>続きを読む

父の会社を継いでどうなるのかなと思ってたけどラリーに出る事を決めて、みんなで足りない部分を補いチームで一つになっている所は観ていてとても感動した。誰にだって良さや強みがあってその部分を活かしていけば…

>>続きを読む
燃えた辺りから冷めて燃えても冷めるんだなの思った。ピンポイント登用のイメージのある竹内力が普通の役でおもしろかった

愛知県、岐阜県が舞台の、ラリーが繋ぐヒューマンドラマ。

総じてとってもいい話だったし、豊田市の広大な自然に圧倒されるエンドロールだった。

いつかロケ地巡りをしてみたい、ラリーを見てみたいと思える…

>>続きを読む

恵那、三河湖、豊田辺りの雰囲気や地元愛をすごく感じました。良いとこだから来て!みたいな。

これは2019年のセントラルラリーの時にもそう感じたからかもしれません。

11月の紅葉や秋に咲く桜など、…

>>続きを読む

冒頭で父の残したラリー車を舐めるようなアングルで撮ったあと、バーン!と出てくる「GR YARIS」のロゴ。なんやこのあからさまなヤリスの宣伝!と笑ってしまい、期待値を爆下げして見たので思ったより楽し…

>>続きを読む

延々としょうもない人間ドラマを見せられる105分。説明過多、演出過多なのに大したことは描かれてない。どうでもいいシーンで引き伸ばし引き伸ばし。登場人物も誰ひとり魅力的じゃない、ペラッペラのキャラクタ…

>>続きを読む

ストーリーはベタな邦画だし、
豊田市のPRっぽい印象はあるけど、
そんなことはどうでもいい!
深川麻衣がかわいすぎなんよ。

てか序盤の軽自動車似合いすぎ。
俺は軽自動車が似合う女性が好きなのかもし…

>>続きを読む

観て良かった〜!

みんなで一丸となって頑張ることの良さとか、人情、何だか良いなと感じられる映画。エンドクレジット見てたら泣けてきた。

森崎ウィンと深川麻衣が良い。メインストーリーの脇で、段々と移…

>>続きを読む

最初から最後まで泣きました。
なんか、森崎ウィンくんの歌もプロポーズもキュンってなるし、思いが引き込まれた~
もちろん、田中俊介様もサイコーにいい坊主だったし、なんか、あのはにかむ笑顔もえくぼもだい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事