鬼平犯科帳 血闘のネタバレレビュー・内容・結末

『鬼平犯科帳 血闘』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちゃんと時代劇やりながらもアクションの幅が広いのがめっちゃ良い!
仕事モード鬼平はジリジリと相手を追い詰め、必死モード鬼平はヤクザキックを繰り出し、覚悟を決めた鬼平は畳も竹藪も全て使って相手を倒す💥…

>>続きを読む

No.35『鬼平犯科帳 血闘』
"やはり殺陣に興奮〜"
※ネタバレあります







昨年観た池波正太郎さん生誕100周年記念作の映画『仕掛人 藤枝梅安』で梅安さんと鬼平がすれ違う…

>>続きを読む
新しい鬼平犯科帳!

悪役がしぶとかった。

続きのシリーズが気になりました。

 池波正太郎の小説「鬼平犯科帳」シリーズを松本幸四郎の主演で新たに映像化した劇場用作品である。

 中村吉右衛門が主演していたテレビシリーズは子供の頃につければやってるというような感じだったので、熱…

>>続きを読む

普段時代劇は観ないがドラマのSPが面白かったので視聴

ドラマ版と違って映画は斬り合いのシーンが多く観ていて痛快だった

話が二転三転していって最後に全部繋がるのは結構好き
途中悪役に逃げられる展開…

>>続きを読む

時代劇専門チャンネルで放送されたスペシャルドラマ「本所・桜屋敷」に続く、松本幸四郎版の第2作。
「血闘」と「凶賊」をミックスして一本のストーリーにしている。
「ミックスするとそれぞれの持ち味がスポイ…

>>続きを読む

親子共演エモ。と、劇場へ。
幸四郎も勿論だが、鎌倉殿から染五郎の虜になりウッキウキで見てきました。
やっぱこういうのが一番いいや!さいこ~!わかり易い勧善懲悪、丁度いい出血拷問陵辱。こういうのが見た…

>>続きを読む

放火や強盗などを取り締まる、鬼平こと長谷川平蔵を主人公にした池波正太郎原作の時代劇。かつて鬼平を演じた初代松本白鸚と二代目中村吉右衛門をそれぞれ祖父、叔父に持つ当代松本幸四郎が主演する。鬼平が若いこ…

>>続きを読む

小さいころから時代劇好きな私としては
胸熱なオープニングでした!
(歴史好きとかではなく、単にアクションが好きで…w)
ゴールデンの時代劇では峰打ちが多いですが、
映画なので斬るに値する人は斬る、と…

>>続きを読む

柄本さんと北村さんの演技がすごかった。
それ以外、脚本も演出も音響もすべて中途半端!

エキストラ含め、登場人物に時代劇らしい所作が全然見えない。
歩き方、重身の取り方が現代人なので、現代人がコスプ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事