水戸黄門の作品情報・感想・評価・動画配信

『水戸黄門』に投稿された感想・評価

TOMTOM
3.3

懐かしい音楽とメンバー、そして高笑い
安定の展開とセリフに満足した
遠路はるばる加賀の国へ…
お家騒動の成行を見計らい、御陣乗太鼓の仮面を着けて登場する
70歳を超える東野英治郎は、声も出ていて、足…

>>続きを読む
scotch
3.5

これこれ、これなんです。我が世代の水戸黄門は。東野英治郎の高らかな笑い声が、なんと懐かしかったか。
劇場版ということで三船さん他、豪華キャスト。ニセ黄門軍団もよかった。由美かおるさんがいないのが残念…

>>続きを読む
なんだこの恐ろしくパワーアップした映画版水戸黄門は。三船に栗原小牧にクレージーキャッツとは‼️竹脇無我と助さん角さんはワル側を殺しまくっているし。
hasse
3.4

有名な国民的ドラマの劇場版。一回くらいは観ときたかったので。

古き良き勧善懲悪もの。さすがに古くて今見て新たな感動とかはなかった。

この紋所が目に入らぬかって、黄門自身じゃなくて部下が言うんだ。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

🎴映画【水戸黄門(1978)】
印籠が光る!勧善懲悪の王道を貫く時代劇。
東野英治郎版の黄門様が圧倒的な貫禄で悪を成敗する痛快作でした。

ネタバレ感想書きました👇️
https://umemomo…

>>続きを読む
紋所目当てだったけど、予想以上にアクションに迫力があって旅路の出来事に娯楽もあって人柄の理解が楽しくて紋所までワクワク感の一路だった。
3.5
レイティング指定なし(一般レベル)、BS日テレ「日曜特選時代劇」の録画。
テレビシリーズの劇場新作版。俳優陣も超豪華。
「八兵衛」の「うっかり」や、「ニセ黄門」を楽しもう。
風神
3.5

BS日テレ放送分を録画して鑑賞。

物凄く豪華な作品でした。

子供の頃、両親が共働きのため
小学校が終わったら家には帰らずに、
近所にいた母方の祖父母の家に直接行って、
5時過ぎに親が帰ってくるか…

>>続きを読む

所謂“水戸黄門モノ”は日本人にとって永遠不滅の勧善懲悪、愛すべきマンネリ時代劇です。歴代錚々たる名優が水戸光國を演じ、その両脇には時代の売れっ子の男優が助さん格さんを勤めてきましたね。
この作品は当…

>>続きを読む

東野英治郎の水戸光圀。ストーリーは例によってニセ黄門が出てきたり、藩乗っ取りの陰謀が絡んだりの展開。三船敏郎がクライマックスの見せ場を作っている。豪華キャスティングだが、やはりテレビ的な時代劇。
梅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事